※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

無排卵月経や不妊治療について悩んでいます。現在3人目を妊活中ですが、排卵検査薬が反応せず、通院治療を検討しています。ゆるい治療は可能でしょうか。また、受診前に何か準備が必要でしょうか。

無排卵月経  不妊治療  妊活について


3人目妊活中です。


元々、多嚢胞卵巣や子宮内膜症、生理不順があります。

独身時代から、リズムを整えるためにカウフマン療法をして、結婚後も妊活というよりは生理不順の治療をしながら、割とすぐに1人目自然妊娠しました。

2人目のときは、1年くらい自己流タイミングで授からず、通院し、排卵誘発剤を使ったり、排卵検査薬を使用しましたがさらに1年くらい授からず、ステップアップ前に治療を中断してたところ、自然妊娠しました。

現在、3人目妊活中です。上記と同じく、この1年くらいアプリで周期を見てタイミングをとってますが、授からず、半年ほど前から排卵検査薬を使ってます。

生理周期は、下記画像の通りで、不順です。基礎体温は測っていません。

❶ここ3ヶ月ほど、排卵検査薬が反応しないまま生理がきます。これは、無排卵月経というものでしょうか??

❷通院治療を検討してますが、ゆるく治療をすることもできたりするのでしょうか??
ゆるくというのは、突然の受診ではなく、定期受診程度の治療もあったりするのか。。。無知ですみません。
シフト制で働いています。2日後来てねとか卵胞の育ちをみる検査など、状況によって変わるのは承知の上ですが、通院指示が守れる気がしません。2人目妊活中のときも、休憩時間に採血や検査に行ったりしててとても大変でした💦

❸とりあえず、受診しようかと思ってるのですが、その前にやった方がいいことありますか?


家族計画としては3人子供が欲しいのですが、元々妊娠しづらいと言われてた状態から2人も授かり、これ以上願うのは、贅沢かな、求めすぎず、流れに身を任せよう(治療せずに自然のままに)とも思いますが、できる範囲のことはやっておきたいな、でも仕事の調整が大変だし、不妊治療に進める状況ではないな、でもこのまま願い続けるだけの期間を過ごすのも寂しいな、何か動きたいな、、、と悩んでいます

コメント

はじめてのママリ🔰

定期受診とか無理ですよ💦タイミング法ですら明後日きてくださいとかなので💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    排卵周辺だけは多分受診ずらせないので卵胞チェックのときだけ可能な範囲で融通きかせてもらうかですね!

    • 3月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!
    やっぱりそうですよね😭
    2人目の時は、仕事の休憩時間に採血とチェックだけ行ったり、早退したり、ちょっと大変だったので、
    またそこまで頑張れるかな、、、とか、

    2人すでにいるのに、休んでまで3人目欲しい?!とか思われそうで、早退理由や中抜け理由をあまり言いたくなくて😭

    仕事辞めるとか減らすとかも検討してみようと思います😅

    • 3月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4人目妊娠中ですが4人目だけ治療しましたよ🤣そこまでして私は欲しかったです😊
    うまくいくといいですね!!

    • 3月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!!
    それはすごく励みになります!!✨
    悩んでても年は取るし、元々正常ではないので、思い切ってみようかと思います!!!

    • 3月25日