
生後8ヶ月の子の睡眠について悩んでいます。もうすぐ9ヶ月の子がいます…
生後8ヶ月の子の睡眠について悩んでいます。
もうすぐ9ヶ月の子がいます。
ここ2ヶ月ほど夜に何度も起きて、
ここ数日に関してはミルクを飲むまで泣いています。
飲んでもずっと泣いている事もあります。
ただ、ミルクを飲んだら落ち着く事が多いので夜泣きではないのかなと思います。
20時半〜21時に就寝し、
0時前後に起きて200ミルクを飲みます。
寝る前のミルクは、離乳食2回食になってから80〜100ほどしか飲みません。(元々飲みムラも多く、離乳食も1回でトータル100gほどしか食べていません)
それまでは夜通し寝ていたのですが、
同じような方、また上の子がそうだったよって方いますか?
こうしたら改善した、いつ頃まで続いたよ等お話お聞かせてください。
よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰
コメント