
娘が2歳半になり、コミュニケーションが一方的で心配です。会話が成り立つようになったお子さんの経験を教えてください。
明日で2歳半になりますが、娘のコミュニケーションが一方的で心配です😢
これなに?これ何色?等の質問には答えますが、お喋りのような会話にはなりません😥
結構ペラペラしゃべるし色々なことがわかっていそうなのに、こちらから話しかけてもお返事しないことがよくあります。
お名前は?何歳?なども答えません( ; ; )
要求は言葉で出来ます。
(〇〇ちゃん〇〇が欲しい、など)
コミュニケーションが一方的だったけど、会話が成り立つようになったよってお子さんいますか?😭
いつごろ会話が成り立つようになりましたか??
- はじめてのママリ🔰(2歳6ヶ月)

ゆゆ
大丈夫な気がします!
長男がそんな感じでしたが三歳になってから会話が一気にできるようになりましたよー‼️
今は自分の思ってることを伝えるので精一杯なんだと思います‼️

ふふ
名前として年齢などパターン化した回答は、繰り返し練習すると2歳頃では出来るようになってくるので、単純に慣れだと思います。質問と回答のパターンを増やして、複数のパターンを繰り返して、慣れてくると自分なりの回答も増えてくると思います。
コメント