※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4歳の子どもが転ぶとき、手が出ずに膝や頭から転ぶことが多く心配です。低緊張や筋力の問題が影響しているのか不明です。転ぶ回数が増えているため、対策について知りたいです。

4歳児お転ぶときどんな感じですか??

うちの子転ぶとき手が前に出なくて膝から転ぶか何も出なくても頭からいきます😱😱

危ないためヘッドギア付けてるのですが、普通なら手など何処かでますよね??🤔

保育園一度顔面うち出血しました😱
その時ヘッドギアあり頭守れたのですがあまりにの衝撃でうちの子泣くどころが呆然としたそうです😭

なぜ手が出ないのが不明です💦
低緊張あり筋肉弱く、自分の体重上手くバランスと取れなくてなってるかも?!とか言われたけど不明です😭
最近転ぶ量多いので心配です😭

コメント

はじめてのママリ🔰

運動療育行っている4歳がいます。
幼稚園だと明らかに運動神経が悪いなって分かる感じで、転ぶのも周りと比べて多いです。
でも一応手は出ていて、怪我するのは膝と手のひらです。

スポンジ

まず小児科で相談してみた方が良いと思います。
その上で何かスポーツの習い事を始めたら良いと思います。
日常でもよくあるかせること!
経験で改善することは多いですよ☺️

ピィ

小さい頃からよく転びますが手をついて転んでる事が多いです➰

何かの記事で手をつけない子が今増えてるとか見た事あります💦