
1年生の登下校の付き添いについて教えてください。マンションに住んでおり、同級生の男の子を2人知っていますが、あまり話したことがありません。登校班がないため、最初は学校まで送る予定です。同じマンションや近所で友達ができた場合、付き添いはどうすれば良いでしょうか。相手のママと初対面で長い道のりを一緒に行くことになり、気まずくなるのが心配です。相手が付き添わない場合も気にかける必要があり、どのように対処すれば良いか教えてください。
1年生の登下校の付き添い事情について、全然イメージわかないので教えてほしいです。
マンションに住んでいて息子と同級生の男の子を2人知っていますが、小さい頃少し話した程度なので相手は覚えていないかと思います。
マンモス校で登校班はなく、一人っ子なので最初は学校まで送っていく予定です。そこで疑問なんですが、もし同じマンションや近所で一緒に登下校できる友達ができた場合付き添いはどうしたらいいのでしょうか?
もし相手のママも付き添いをしていた場合、ほぼ初対面で結構長い道のりを一緒に行かなきゃいけないし、送った後家に戻る時も自然と相手のママさんと一緒になりますよね?
気が合って仲良くなれそうなママさんだったら嬉しいですが、苦手なタイプだったら気まずいなぁと💦
もし相手が付き添いしなかった場合お友達のことも少し気にしないといけないし、うちがもう付き添いいいかなと思っても相手のママが付き添ってたらそれはそれでなんか心配だし(息子は落ち着きないタイプです)🥲
みなさんどんな感じでしたか?付き添い事情教えください🙏
- はじめのママリ🔰(6歳)

はじめてのとまと🔰
登校班がなければ…
幼稚園や保育園のような感じでいいのではないのでしょうか??☺️当たり障りなくとりあえず、会えば挨拶しとこーみたいな感じで大丈夫かと思いますよ☺️🍀こちら側が付き添いなく相手がある場合は、もし子供さんから今日一緒に行ったよーと教えてくれたら、次の日でも、お礼伝えれば大丈夫だと思いますし、その時に、もし、付き添いできない日がありましたら一緒に行きますよ☺️的な感じで伝えてれば大丈夫じゃないですか??☺️
コメント