※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠が分かり、無痛分娩が可能な産院を探しています。西川医院と千船病院で迷っており、希望条件や病院の特徴を挙げました。出産経験者から費用面や待ち時間、スタッフの対応についてアドバイスをいただきたいです。

この度妊娠が分かり、
出産が可能な産院を探しています☺️

無痛分娩を希望しており、西川医院と千船病院で迷っています。
下記に希望している条件とそれぞれの病院の感じていることを記載させていただきました。

希望条件
・24時間無痛分娩対応(初産)
・個室
・スタッフの方々の対応の良さ


西川医院
・家から5キロ以内
・手厚い対応

千船病院
・総合病院の安心感
・24時間麻酔科医の方が対応
・家から10キロちょいかかってしまう

お伺いしたいこと
・費用面
・検査の待ち時間
・西川医院はセミオープンシステム?を利用可能か
・無痛分娩の感想
・スタッフの方々の対応


千船病院の方が安心感が高いかなと個人的には
感じているのですが、若干遠いことを懸念しています。
どちらかの病院でご出産経験がある方いらっしゃいましたら、アドバイス頂けますと幸いです🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

千船で下の子を産みました。
待ち時間は意外とみじかかったです。エコーは結構ゆっくりとみてくれるので色々な姿みれてうれしかったです。
けど人気の先生がいてその先生の時は待ち時間が長かった印象です。名前わすれました🤔

無痛で対応してもらいとても楽でした。
夜中もあずかってもらえて産後もとてもらくでしたよ。
スタッフの方々はいい人がおおかったですがやはり業務に追われてる印象でした
話しかけてくれる方も心配事がないかを、きいてくれるかたもいらっしゃってその方はとても信頼できました。
個室もひろくてよかったですよ
コロナ禍の出産だったので立ち会いなどはできなかったですが現在はどうなんでしょう?

料金は預かり金20万円で手出し四万円くらいでした。
なにかほかにききたいことあればまたおっしゃって下さい!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご回答ありがとうございます!
    参考になります🙇‍♀️
    立ち会いは現在夫は可能みたいでした🙆‍♀️

    もしよろしければお伺いしたいのですが、
    検査の手出しは毎回いくらくらいだったでしょうか?
    また、現在6wくらいなのですが、いつごろ予約されましたか?
    よろしくお願いします🙇‍♀️

    • 3月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    検査の手出しは一切なく助成券のみでいけましたよ!
    一切お金は払っていません😋
    予約は向こうからいってくれて出産予約を取る感じでした!

    • 3月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事遅くなりすみません🙇‍♀️
    ご返信ありがとうございます!

    もし良ければ教えていただきたいのが、
    通っているクリニックの先生に千船病院か西川医院か相談したところ
    初産の場合、千船だと産後育児のフォローが少なくて困るかも??と仰っておられたのですが、そのようなことは感じられましたか?(お二人目をご出産されたとのことで、その辺りの心配はなかったかもしれないのですが)

    • 4月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    入院中は結構あれやこれや聞いてもおしえてくれましたよ。けどこっちからこれはどうしたら?こういうときは?等きいて教えていただける感じでした。
    沐浴とかが上の子と6歳差なので教えてもらおうとしたらちょうどコロナ禍でそれはできないとのことでした。現在はわからないです😭

    産後は一ヶ月検診以外は特になにもなく、区役所から保健師さんの困りごとありませんか?の連絡ぐらいでした。
    でも結構息子病気がちでよく淀キリはこばれていたのでやっぱり出産してカルテ、診察券があるのはおおきいと思います

    • 4月3日
はじめてのママリ🔰

千船病院で2人産みました。

10キロって近くないです?
私車で1時間近くですが通ってましたよ。
妊婦健診は病院入って出るまで2時間くらいはみとく必要ありますね💦
私は無痛分娩希望でその距離通いましたが残念ながら叶わずでした。
帝王切開になったので費用面とか感想とかはお伝えできかねないんです🥲
けど、やっぱり総合病院って安心ですよ。わが子もNICU入ったんですが、併設されてるから出産後すぐ離れ離れとかならずに済みましたし、妊娠糖尿病とか合併症も対応してくれたので。
スタッフさんも素敵な方ばかりです。だから2人目もわざわざ千船病院に通う事にしたんですよ😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご返信遅くなりすみません🙇‍♀️
    ご回答ありがとうございます!
    参考になります!!

    やはり総合病院の安心感は違いますね!
    もしよければ教えて頂きたいのですが、通っているクリニックの先生に産後のフォローは西川医院の方が手厚く困らないかも?とアドバイスがあったのですか、千船さんでご出産されて育児に関するフォローのようなものはありましたか?困ったことなどあれば教えて頂けると幸いです☺️

    • 4月3日
はじめてのママリ🔰

特に困った事なかったですよ。助産師さんも退院時家で何かあれば電話してねって仰ってましたし、事前にお願いすれば向こうから電話かけてくださいますよ☺️
2週間検診でももう聞く事ない?大丈夫って心配してくれました。
あと、うちの子産まれた時ちょっと異変があったんですが、それも対応してくださいますもんね、小児科もありますから。大袈裟な話入院しても安心ですし😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すいません、上の者です😅

    • 4月4日
はじめてのママリ🔰

2024年の夏に西川で出産しました。

·費用
検査も多く、毎回手出しが少しありました。
出産時は破水から始まり、無痛分娩からの緊急帝王切開というフルコースで100万かかりました。
当初予定の無痛の経腟分娩だったなら、80万程度だったのだろうと思います。
費用は一見高く思いますが、入院に必要なものをほとんど用意してもらえて、入院中の飲み物や洗濯、Wi-Fi、エステ、ミキハウスのプレゼントやらなんやらとにかく込み込みの価格なので、高いように感じませんでした。

·検査は朝イチの予約ならほとんど待ちませんが、11時以降や土曜などはかなり待ちます。

·すみません、セミオープンシステムとは?

·無痛は本陣痛が始まるまでできません、子宮口が5〜6センチが目安のようで、それまではかなり痛みと戦いますが、麻酔を入れたあとは本当に穏やかな時間でした。

·本当に多くのスタッフの方が働いていて、かなり役割が細分化されています。ルームアテンドさんが身の回りのお世話をなんでもしてくれるので、看護師さん忙しそうで頼めない…なんて悩むことがなくて、本当に快適な入院生活でした。可能ならずっと泊まりたいくらい食事も美味しいです。

帝王切開なら75万くらいなので、次があればまた西川医院で出産したいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます🙇‍♀️
    大変参考になりました!!

    追加でよろしければお伺いしたいのですが、健診の際、手出し費用がかなりあるときいたのですが、実際どうだったでしょうか?
    また、何週ごろ予約されましたか?

    ご回答頂けますと幸いです☺️

    • 4月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    手出し費用は無いときもありますが、ある時は2〜3,000くらいだったと思います。
    つわりも酷く、切迫流産にもなったりしたので、検査が多くてもしっかり診てもらえて安心しました。
    そこまで必要ないよ、という方には面倒かもしれません。

    不妊治療のクリニックから卒業して、9週で西川医院を予約しました。

    • 4月9日