
コメント

めぐし
片っ端から食べられるものを探して、日々同じメニューになっても気にせず食べさせてました!
1食につき1品は苦手そうなものでも出して…を繰り返してます。
5月に6歳になりますが、偏食は変わらずですが大分食べられるものは増えた気がします🥲

RitaRico
息子が偏食で好きな物をひたすら食べるタイプでほぼ毎日生めろんぱんは食べてます😅
ご飯は海苔で挟むと食べるので海苔ご飯とコロッケとかうどんの時はお餅とか朝ごはんによく食べてくれるのは磯辺餅です。
この春から幼稚園に行くので、そこで変わってくれるのを期待してるのですが…
野菜を食べてくれないので、チャーハンにお野菜いっぱい入れたり、焼きそばもお肉に隠してお口に突っ込んでます!
あとはお水が好きなので無味無臭のスーパーフードの粉(野菜も何種類か入ってます)を入れて飲んでます!
怒りっぽかったのが少し穏やかになった気がします🤔
娘にも優しくなってきました!
-
はじめてのママリ🔰
納豆ご飯がよかったと毎日言われるのですがなんかとほぼ強制に食べさせてます😔
娘も4月から幼稚園に行くのですが、給食をちゃんと食べてくれるのか、食べれるようになるのか心配です🥲
やっぱり怒りっぽいのは偏食と関係あるんですかね…- 3月21日
-
RitaRico
給食は私も心配してます🥺
ただ、息子は同じくらいの子が食べてるとつられて食べてみようかな?って食べる時があるのでそこを期待してます😂
怒りっぽいのは栄養バランスもあるって言いますもんね…
鉄分の入った飲むヨーグルトも飲ませてます!- 3月21日

はじめてのママリ🔰
うちはもうすぐ6歳ですけど偏食のままです😂
ご飯は食べれものだけを出してます笑
子供だけいつも別メニューです💦
-
はじめてのママリ🔰
6歳でも偏食続くのはキツイですね🥲
別メニューは私が作るのめんどくさくていつも強制的に食べさせてます😓食べてくれないことが多いですが…- 3月21日

はじめてのママリ
上の子がほんっとに酷くて、離乳食始まったくらいから年長の夏くらいまで偏食でした。
納豆巻きと餃子だけでほぼ生きてきたみたいな感じです。食べられるものを探して食べればいいみたいな感じであげてました、、
周りの6歳に比べたらまだ偏食だなとは思いますが、全盛期よりはマシになりました😭
-
はじめてのママリ🔰
早い段階から偏食だったんですね😣
娘も納豆が好きで毎日納豆ご飯って言われます😂
少しでもマシになってくれると気が少し楽ですよね🙂↕️
他の方もそうですが結構6歳まで偏食されるお子さんが多くて少し安心?しました😓- 3月21日
はじめてのママリ🔰
やっぱり同じメニューになってしまいますよね…
偏食が完全になおるのは難しいんですね🥲