
産後9日目で双子がNICUにいる中、毎日1万歩歩くことは産褥期に問題ないでしょうか。体調が良くなく不安です。皆さんの経験を教えてください。
産褥期✕NICU通い…沢山歩いて大丈夫でしょうか?
帝王切開にて双子を出産し、産後7日目に退院、今で9日目です。双子はあと3週間ほどNICUに居る予定です。
NICUへ行こうとすると、駅から遠かったりで、1日一万歩ほど歩く形になります。
なるべく毎日病院へ通いたいのですが、産褥期にこんなに歩いても大丈夫なのでしょうか…?
あまり動くと後々ガタが来ると聞き、不安です。
自転車に乗りたいですが、それはそれで良くないでしょうし、医師にも乗って良いか確認しておりません。
多量出血で貧血が治らなかったり、血腫ができたりで体調的には良くありません(ガッツで通院できそうですが)。
皆様は産褥期も毎日NICUへ通われていましたか(いますか)?
色んなご意見お聞きしたいです。宜しくお願いいたします。
- もち(生後0ヶ月, 生後0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
産後3日目から車で40分の
NICUへ通ってました🫡
一万歩も歩くなら辞めた方が
いいと思います🙇♀️
あと自転車もダメかと💦
車の運転も1ヶ月はダメと言われ
誰かに送迎してもらってました🙋♀️
私も貧血があったので
絶対に病院着いたら
NICUまでは車椅子で
行くように言われてました😖
毎日は無理だったので
1日おきで2週間通いました🙌
毎日通いたい気持ちは
分かりますが、無理は本当に
良くないです😭💦

自由な貴族
私は一日おきに行ってました。
身体が大丈夫な時は連続で行ったり…。
自分自身優先しました。
双子ちゃんが帰ってきたらゆっくりできないでしょうから無理せず過ごした方がいいと思います😊
-
もち
教えてくださりありがとうございます!
自由な貴族さんはお車、徒歩、電車など移動方法は何でしたか?
確かにNICU退院後はめちゃくちゃ大変ですもんね、行く頻度減らしたいと思います…!- 3月21日
-
自由な貴族
夫がいる時は車で居ない時はバスと電車で病院が1時間くらいはかかるので帝王切開はきつかったです😭😭
搾乳もしなきゃですし😭- 3月21日
-
もち
ありがとうございます!
本当にしんどいですよね😰
私も程々にしておきます🥺- 3月21日

かりん
出産お疲れ様でした🌸
私はGCUですが…
駅まで徒歩25分、電車の後病院までの送迎バストータル1時間、自転車25分か、車20分(自分で運転)の選択肢しかないと言ったら、それなら自分の運転であっても車でくるのが一番いいので車で来てくださいと言われてました。
徒歩と自転車は体に障るからダメと言われました。
多量出血・血腫ができたり…なら、私なら念のため病院に行く頻度は少なくするかなぁ…と思います。
でも子供には会いたいですよね🥲
私は1日だけ病院の都合で面会に行けなかったのですが、どうして自分の子供なのに毎日会えないんだ😭って泣いちゃいました…笑
でも双子が退院してなくても3時間おきに搾乳しないといけなかったりでなかなか休めないので、今のうちにしっかり休むのも母のつとめですよ😊
双子退院してきたら「ちゃんと生きてる…?」とか心配にもなって夜も頻繁に目が覚めて、心も体も休まらなかったので、今のうちにしっかり寝て体力回復してください🥰
-
もち
ご丁寧にありがとうございます!
やはり徒歩と自転車は宜しくないですよね…💦
毎日行きたいですが、体調も良くないので、2〜3日に1回程度にしたいと思います🥺- 3月22日
もち
ご回答いただきありがとうございます!!
経験談も助かります🙇♀
やはり今無理するのは良くないですよね。気力で行けちゃうのでセーブしなければ💦
実家にいるのですが母も運転できず、徒歩&電車しかないので
行く頻度を減らしたいと思います…!
はじめてのママリ🔰
気力で行けるのも分かります😭
でもほんと無理はダメです😖💦
貧血があると途中で
倒れたりもあると思うので
誰かに付き添ってもらうか
毎日はやめた方がいいです😭
もち
確かにそうですよね😨
ついつい無理できてしまいますが、2〜3日に1回にしたいと思います!
重ね重ねありがとうございます🙇♀