
コメント

まろん
あんまり実感湧いてないんだと思います!!
最後の3/31の方が寂しくなると思います!親のわたしも!笑

はじめてのママリ🔰
うちの娘も寂しくないと言っています笑
仲良しのお友達は何人かいるけど、お別れになる意味がよくわかってないのかもしれません😅
最後の方で園児と先生だけでお別れの会みたいのはあるみたいですが、私はめちゃくちゃ寂しいです〜💦
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!卒園おめでとうございます🌸
確かにまだ意味分からないですよね…、卒園式してもいつも通りの日常でしょうし😥
ママこそ意味がわかってるからか寂しいですね😖💧- 3月21日

はじめてのママリ🔰
去年上の子が卒園、今年下の子が卒園ですが
上の子卒園式後も最終登園日も普通でした。
特に寂しいとかもなく、いつも通り…
多分今年下の子も普通だと思います🤣
娘の1つ上の女の子で、最終日の降園時、
玄関で大泣きしてる子もいたので
子供の性格とかによるんですかね。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🌸卒園おめでとうございます!
いつも通りだったんですね😊小さいとあんまり実感わかないかもですね😖💧
最終登園日は話聞くだけでこちらも寂しくなっちゃいそうですが…確かに性格もあるかもしれません…🤔💭- 3月21日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
そして卒園おめでとうございます🌸
ですよね、実感湧かないですよね…😖💧
最後の日は何かやるんですかね?いつも通りですかね😢?