※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れい
子育て・グッズ

生後8ヶ月の男の子にひじきご飯を与えても大丈夫でしょうか。

生後8ヶ月と19日の男の子がいます。

離乳食のレパートリーを増やしたくて、TikTokで見たひじきご飯を作ったのですが、作った後でひじきは後期からの方が良いと聞きました。

こんな感じのひじきご飯なのですが、与えても大丈夫でしょうか…?

コメント

はじめてのママリ🔰

少量なら中期でも良いみたいですよ!
私も最近ひじきお粥作ってあげましたが、問題なかったです☺️

写真見る限り、私が作ったものよりひじきが少し多いような気もしますが💦

  • れい

    れい

    ありがとうございます😭
    1回にあげる量少なくしてみます💦

    • 3月21日
🌼

うちも普通にひじきの炊き込みご飯作っています❕

うたまるの本にも普通に出てきますし、推奨されているのは9ヶ月からみたいですけど、そんなに変わらないしなと思ってあげてますよ👶🏻❕過度な良じゃなければ大丈夫だと思います😌

  • れい

    れい

    ありがとうございます😊
    安心しましたあ🥺

    • 3月24日
はじめてのママリ🔰

私なら食べさせます☺️あと数日したら後期ですし👍鉄分も不足してくる時期だし、いいと思います!

  • れい

    れい

    先輩ママさん✨
    ありがとうございます😭
    作ったもの無駄にせずに済みます🥺🥺

    • 3月24日
はじめてのママリ🔰

同じようなひじきのお粥食べさせています!うたまるの離乳食本に沿って作っていますが8ヶ月からのメニューに出てきますし問題ないと思っています😊

  • れい

    れい

    ありがとうございます😭
    アプリでは、ひじき❌になってて、作ったあとで焦ってましたw
    助かりましたm(*_ _)m

    • 3月24日