
コメント

ラブポーション双子ママ
2年前ですが5倍がゆからやりました🙌とくにそれが原因でトラブルはなかったです。今4ヶ月の子も同様予定です☺️

☁️
その情報は聞いた事ないです!
2人とも10倍→7倍→5倍→完了でやってます💦

はじめてのママリ🔰
10倍粥から始めました!

はじめてのママリ🔰
歯が全く生えてなくて、しかもオエってなりやすい子だったので、10倍粥から始めて少しずつ水分減らしていきました!
ラブポーション双子ママ
2年前ですが5倍がゆからやりました🙌とくにそれが原因でトラブルはなかったです。今4ヶ月の子も同様予定です☺️
☁️
その情報は聞いた事ないです!
2人とも10倍→7倍→5倍→完了でやってます💦
はじめてのママリ🔰
10倍粥から始めました!
はじめてのママリ🔰
歯が全く生えてなくて、しかもオエってなりやすい子だったので、10倍粥から始めて少しずつ水分減らしていきました!
「離乳食」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
5倍粥派の人が!!しかも4ヶ月の子もいるママさん!!コメントありがとうございます!!
いくつか質問したいのですが、、、
◯5倍粥だったらお水の量は5倍じゃないですか!米の粒々残ると思うんですけど、それをブレンダーしたり、すり潰したりと形がないぐらいまで崩す感じでいいんですかね?!(説明下手くそですいません、、、。)
10倍粥よりもちょっとドロッとしてる感じですか?!
◯5倍粥からスタートすると、初期からずーっと5倍粥ということでしょうか??
お手隙の際にお返事いただけたら幸いです🙇🏻♀️🙇🏻♀️
ラブポーション双子ママ
お返事遅くなりましてすみません🙇♀️
◯お米のつぶつぶ
私は漉し器で潰してました。完璧に滑らかではなかったですが。10倍粥よりはドロドロです!
◯初期から5倍です!単純に10倍7倍をスキップする感じです😊
大学病院で言語聴覚士さんに離乳食経過を診てもらってましたが、絶対に10倍からスタートの必要はないみたいです。それよりは体の準備が整ってるかが大切だそうです!詳細は省きますが、必ず生後五ヶ月スタートの必要はなく、お粥をあげてオエっとするようならまだ始めるには早いという判断でいいようです。
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます🙇🏻♀️
5倍がゆのすり潰しで良いって言われたので、うちもそのやり方でやってみて、無理そうなら10倍7倍がゆでやってみたいと思います!
なるほど!麦茶とスプーンは好きみたいでもぐもぐしてるので、いけそうな感じはしますが、お粥になればまた変わると思うので、様子見ながら進めていきたいと思います‼︎
ご丁寧に教えていただきありがとうございました!!🤍
お互いにこれから離乳食がんばりましょう🥹