※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

子どもが「なんで?」と質問するのは何歳から可能でしょうか。3歳半の子がよく聞いてきますが、こちらの質問にはまだ答えられません。

なんで?の質問に答えられるのは
何歳からでしょうか??

3歳半の子がいるのですが、
本人はよくなんで?なんで?と聞いてくるのですが
こちらが質問するとまだ答えられません。

コメント

ツー

だいたい年中さんくらいから、正解か不正解かは置いといて自分の中の答えを言えるようになったと思います🙆

例えば娘の場合は「曇ってなんでできてるの?👧」「なんだと思う?👩」「えー?大きい白い犬とかー?👧」って言ってました🙆

はじめてのママリ🔰

3歳は自分のなんでなんでブームでしたね😂
こちらがいくら回答しても、またなんで?永遠続く…みたいな😇
年中の今は、想像して言葉に出来るようにもなってくるので、答えるようにはなりました。
どうして〇〇をしたのか?の質問の『なんで?』には、怒って、わからん!と子どもに言われることもあります😂

はじめてのママリ🔰

幼稚園へ行くのが早かったからか、3歳過ぎには自分なりの考えを言えてたと思います!なんで?→何でだと思う?って聞くと間違ってても何かを言ってたました!