※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

小学校は役員や預かり保育が難しく、上の子の小学校生活に不安があります。友達との時間も取りづらいです。どう思いますか。

幼稚園より小学校の方が大変そうなんですがみなさんどうですか?
今年上の子が小学生、下の子が幼稚園に入ります!
上の子が通ってた幼稚園に入るんですが役員なし、働いてなくても預かり保育okの園で下の子の予防接種とかでお迎えの時間が合わない時やちょっとしたリフレッシュで何度か利用してます。
けど小学校は3年に1回役員があり1日だけ預かってもらうができないですよね…
4月から晴れて1人の時間ができる!と思ったらきっとあっという間にお迎えですよね😂
地元じゃないところに住んでるので友達とランチとかなると早めに食べて早めに帰らなきゃできっとゆっくりできないから結局行かないだろうなぁ…😭

コメント

𝙷𝙰𝙽𝙰

放課後キッズの利用はしないですか?💭
地域によりますが私の地域では16時までは無料で預かってくれるのもあります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの地域は専業主婦だと難しそうで💦
    働いてても1万とかかるとママ友が言ってました😭

    • 3月21日
  • 𝙷𝙰𝙽𝙰

    𝙷𝙰𝙽𝙰

    1万💦それは厳しいですね💦
    一時保育は未就学児までだし。。

    • 3月21日
かか

小学生男子なんて、家帰ってきて
玄関にランドセル投げて一瞬で遊びに行きますよ🤣
門限まで帰って来ないので1人時間満喫できます👍