※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

発達が遅れている子どもについて悩んでいます。周囲と比べて焦りを感じており、言葉や飲み物の練習に苦労しています。うちより遅い子がいるのか気になります。

発達遅かった人にだけ質問です。

もうすぐ1歳5ヶ月、すべてが遅くて焦る、、
ネット見なければ良いけど
リアルでも周りは早い子ばかり、、

ご飯もドロドロを食べさせてるし
発語はよく分からないけど多分ママだけ(言わない日もある)
ストロー練習させようとしたら何故かギャン泣き(コップ飲みは出来るけど下手、スプーン飲みは上手)
首を横に振ってNoもしない。
はーいもしない。指差しもしない。
真似するとしたら、拍手とか他の子の滑り台の仕方とか。

うちより遅い子いるのか、、、、

コメント

はじめてのママリ🔰

ママも言わないですし、ご飯もドロドロ、、、スプーン飲みとかもできないです💦コップ飲みもまだできないです…😓
ストローはぐびぐび飲みます🥹
歩くのも1歳3ヶ月でやっと歩きました🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    指さしや首を振るのはできますか、、?
    意思疎通の術が泣くしかないです🥲
    なんか教えようとしても
    興味持ってくれないんですよね🥲

    • 3月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    指さしや、首振るのはできます🥺
    そうなんですね😭意思疎通できないとむしゃくしゃしますね…私もママリさんのこの投稿を見てやばいと焦りました😨4月から保育園大丈夫だろうかと、、、😱

    • 3月21日