
旦那が食事に文句を言い、提案を拒否することに疲れています。何を食べたいのか分からず困っています。
昼ごはん文句ばっかり。
旦那は麺類食べたくないらしいです。お腹にたまらなくない?って。
近いから吉野家は?というと牛丼は嫌い。
私は正午になる前に納豆ご飯食べたのですが今になってケバブ丼食べる?😊ってウキウキで聞いてきたけど、え、私お腹減ってないんだけど⁉️って返したらじゃあ食べない🙄ってなんなん…
いつもあれは?これは?って提案しても何かしら文句つけて拒否。もしくは、ん〜…とか言って濁す。
いつも提案するのも疲れました。
お前はもう何も食わなくていいよって思います。
- るんるん(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
ほっときましょう😳
子どもと自分のだけ用意して、勝手にしてもらいます。
旦那のごはんは、
嫁の役割じゃないので。😊

ママリ
放置で良いと思います😇
私なら、もう提案するのはやめて何食べる?って聞いて答えがないならじゃあ分かんないから自分でどうにかしてねー!で終わらせちゃいます🤣
-
るんるん
いつもパートの日とかは放置なんですが、休みの日は一応妻、母親としてお昼はどうするか建前で聞いてます😂
子どもはおにぎりー🍙😆とか言ってくれるんですけどw
休みの日だと、旦那から聞いてくる時もあります!今日昼どうすんの?って。
〇〇にしようかな〜っていうと、あーそれかぁ…(そんな気分じゃない)とか言われてほんとムカつく😂- 3月21日
-
ママリ
それムカつきますね😇笑
昼どうするの?って聞かれたら、どうしたいの?で良いと思います🤣
うちは休みの日は子供達とこれ食べよー!と決めて旦那には一緒にこれ食べる?と聞きます🙌
それで食べないって言われたら、じゃあ自分でなんか食べなねー!で終わりにしちゃってます😂- 3月21日
-
るんるん
どうしたいわけ⁉️って聞くと、マックって言います😇
またマックかよと思いながら結局マック食べるって流れが結構あります…
うちもそうしよ!😆
子どもは家にあるもので割と納得してくれるので私もそれにするけどあなたは?って😂
子どもが決めてくれることもあるのでその流れに乗って私もお昼済ませます👍🏻
旦那はついでに聞いてあげるって感じですね🤣- 3月21日
るんるん
子どもだけでいいですよね😂
旦那は食べなくても平気らしいのですが、休みの日は外食とか出前が好きで食べます。でも提案するとあれダメこれダメ😤