※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

一歳半の子どもが言うことを聞かず、歩かせるのが大変です。皆さんはどう対処していますか。

歩かせるとすぐどっか行ってしまって
名前を呼んでも、行くよー!って言っても無視で
全くついてきません😵😵
一歳半ってこれが普通ですか?笑
人見知りも場所見知りもなく全ての物に興味津々で
毎回追いかけては抱っこで捕まえの繰り返しで
かなり疲れるので正直あまり歩かせたくないです😭
おやつ食べに行こ!鬼さん来るよ!とか
物で釣ったり脅したりするんですけど毎日
それはこちらが心苦しくて嫌なんですよね…
言うことを聞いてくれない時みなさんどうしてますか??

是非色んな方のアドバイス聞きたいです🥺🙏

コメント

mu

アンパンマンが好きなのであっちにアンパンマンいるかも!行ってみよ〜やママとどっちが早いかな〜?などゲーム感覚にしてます🎶

  • ママリ

    ママリ

    好きな物見に行こ作戦もうちは撃沈です😵
    ゲーム作戦も話とゆうか日本語通じないし、
    なによりも夢中になると前を見ずケラケラ笑って
    よそ見しながら歩く走るので
    公共の場だと他所様に迷惑かけてしまう
    外だと車が多くて危険すぎるので
    なかなか出来ません😭

    • 3月22日
ママリ

2歳2ヶ月もそうです😭
おやつ食べよーとか色々言ってもダメなので抱っこして捕まえて、車に乗せて帰ります😢

  • ママリ

    ママリ

    ですよね😭お子さんたくさんいたら
    余計大変そうです😭
    私1人目で毎日ヒーヒー言うております…

    • 3月22日
ママリ

2歳ちょっとまではそうでした。
好奇心旺盛でベビーカー拒否でした😇
大変ですよね。日々お疲れ様です😭

  • ママリ

    ママリ

    歩きたくてベビーカーも抱っこも
    イヤイヤ言うております😮‍💨
    こちらこそ毎日お疲れ様です😭

    • 3月22日
はじめてのママリ🔰

1歳半ですが同じです。
まだ恐怖心もないので手も繋がせてくれません(笑)
たまーに数分できますが、できたら感動です🥹🥹🥹
もうしんど過ぎてしんど過ぎて、、、

私はもう疲れ果てて子の行きたいように行かせているのですが、
道を曲がらせてもらえない時は
指差してあっちに行こうと誘う⇨絶対嫌と言われたら、強制抱っこして曲がる⇨そのまま少し歩く⇨降りす⇨その道を駆け出してくれる
という流れで進路変更してます🤣

  • ママリ

    ママリ

    すごーくわかります!!!
    手繋ぎたいって自分から言ってくる割に
    秒で離されます笑
    しんどいですよね😮‍💨
    冬なのに1人汗だくでダウン要らずでした🤣笑
    昨日行きたいように行かせてみました!
    全く買い物が出来ず断念でした😵😵

    • 3月22日