※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

ママ友ができたが、会話が続かず困っています。どんな話題で会話を続ければ良いでしょうか。アドバイスをお願いします。

ママ友の事なんですが上の子の時には1人もおらず

やっっと下の子で1人ママ友ができました。
でも、私は人見知り&会話ベタでやっと出来たママ友だから
大事にしたい気持ちがあるのですが
相手は他にも沢山のママ友がいるんです💦

しかも、クラス違うし…歩きコースなので
よく会うのですが
1体1になると何話して良いかわからくなり
おはようー今日も、寒いねーとか暑いねー位で
そこから会話が続けれず
相手はほかのママさんいくのでそこでバイバイ!また明日的な感じで終わります🥲

皆さんどんな会話をしてるのでしょうか!?
アドバイスお願いします😭

コメント

はじめてのママリ🔰

私はよくママ友とは次の休みの日の予定の話をします☺️
そこからこないだ行ってよかったところとか今度一緒に行こう!とかの話をすることが多いです☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なるほどですね✨️
    ありがとうございます!
    参考になります(*^^*)

    • 3月20日
ako

最初は子どもの話ばっかりしてましたよ✨
何時頃に寝てる?とかご飯しっかり食べる?とかどこにお出かけしたりしてる?とか習い事の話とかです!
仲良くなってきたなーと感じてからは、ママさんのことを聞いたりしましたよ☺️
下の子断乳してお酒解禁して〜とか言ったら、お酒飲むの?私も好きー今度飲みに行こう!で飲みに行きました😂笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やはり子供の事が多いのですね✨️
    私はそういうの長くなる話しは
    遊ぶ時にしたいので
    色々と話してみます✨️

    ありがとうございます(*^^*)

    • 3月20日