※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夕飯のカレーを二日分作り、旦那が具をお肉中心によそったことに腹が立ちました。食材を計算して料理しているのに、先を考えられない旦那に疑問を感じています。私の心が狭いのでしょうか。意見をお聞かせください。

みなさんはどう思うか意見聞きたいです
よろしくお願いします

昨日夕飯がカレーでした
我が家はカレーは一度多めに作って2日に分けて食べます

なので明日分のカレーが均等になるよう野菜とお肉とルーのバランスを考えてよそってます

一杯目は私がよそいました。
二杯目のお代わりは旦那が自分でよそいました。

お皿を見てみたらほぼお肉オンリーの大量の具でびっくり
鍋を見たら肉はほぼ無くなってました。

正直本当に腹が立ちました。
物価高で家計も苦しい中、1週間分の食材を買って
全て計算して料理してるのでそういった苦労を台無しにされたような気がしました。

明日のご飯がカレーである事はもちろん旦那も知ってます。
元々肉が少ないと言うわけでもないと思います。
なぜ先のことを考えられないのか。
他の家族のことを考えられないのか。

それとも私の心が狭すぎるだけでしょうか?

みなさんの意見を聞かせてください。

コメント

つな

カレーではないですが
たまに明日にも残そうと作り置きしてたものをその日1日で食べられたりして、腹立ちます😩🌀
もう少し考えろと、、😂

💎姉妹まま(24)

それは腹立ちますね!
こっちはちゃんと考えて買い物して作ってるのに明日の分まであるの分かっててなぜ偏らせる?って感じですね💦

ママリ

めっちゃわかります!😭
カレーの具がなくなったら次の日はネギと油揚げ入れてカレーうどんにする事が多いです!
具がちゃんとあったらチーズ入りのカレーライスにします🥹

はじめてのママ

わー、それはむかつきますね、、
明後日とかの別メニューで、肉抜きのご飯出して、
えメインなくない?って言われたら
やだって一昨日あんだけカレーの肉独り占めして3日分くらいの肉の量食べてたからさ、ごめんね今日はこれでお願いします、と真顔で言ってみるのはどうですか?(笑)