※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ。
子育て・グッズ

卒園式後に担任の先生に手紙を渡したいが、内容やタイミングに悩んでいます。娘は先生のおしゃれでかわいいところが好きと言っていますが、他の表現がないか気になります。どうしたら良いでしょうか。

お世話になった担任の先生に渡す、手紙について。


先日、卒園式がありました。
おわってから何人かの子が、担任の先生にお手紙などを渡していました。

うちはとくに用意はしてなく💦
それをみた娘が私も渡したかったと。

それで卒園式はおわりましたが、書こうかなぁと。


娘は保育園に通ってるため卒園式はおわりましたが、31日までは通います。
そうなるといつ、渡しますか?

また娘に何を書きたいか書く練習?をしていてどう言葉にするか悩んでいたため
○○先生のどこが好きなの?と聞いたら、
おしゃれだし、かわいいところ!と言い
他には?と聞いたら、ない! と言います。笑
○○先生はおしゃれだし、かわいいところが好きです
と書いたのですが
正直どうなんですかね?笑

私からしたらこの先生はすごい熱心で穏やかでやさしい先生で。
いつも娘は○○先生大好き!と言ってますが
他にない?と思ったり😂

それに言い方悪いですが
おしゃれって私は思わないんですが
娘が思うなら好きに書かせていいでしょうか?




コメント

はじめてのママリ🔰

私なら最後の登園のときに渡します!
好きに書かせていいと思いますよ☺️

うちの子は卒園式で何も渡さず、逃げるように帰ろうとしたので捕まえて写真だけ撮ってもらい、最後の登園の日私からお礼を渡しました。
受け取ってくれる園だったので。