※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょこ
子育て・グッズ

帝王切開後3日目の女性が、扁平乳頭のため授乳に苦労しています。哺乳瓶の乳首に頼ることに不安を感じており、直母ができない場合の対策を尋ねています。

帝王切開にて出産し、3日が経ちました。

授乳練習をしているのですが、
私の胸が扁平乳頭のため1.2回吸って泣いてしまいます。

保護器もダメで
哺乳瓶の乳首を胸に当てて、吸わせるようにしています。

助産師さんは今は吸うということが大事だからと言うのですが、
哺乳瓶の乳首だとそれに慣れてしまって、他を受け付けなくなってしまうのでは…と不安です。

出来れば直母したいのですが、
吸ってくれない場合どうしてましたか?

コメント

いちご

だんだんと、乳首も伸びてくるし赤ちゃんも吸うの上手くなってきますよ〜


私は5ヶ月まで保護器、そこから卒乳まで直母でした。

  • ちょこ

    ちょこ

    そうなんですね、、!
    保護器でも吸ってくれるようになればいいのですがなかなか上手くいかず焦るばかりです😭

    • 3月20日
  • いちご

    いちご

    焦りますよね🥹私も鬱になるぐらい、悩んでました。みんなできてるのにって。無理しないでくださいね☺️

    • 3月21日
めめぼぼ

わたしも帝王切開で出産して扁平乳頭でした😭

私は保護器である程度吸ってもらったら
えぇい!もう直母だァァァ!吸わなくてもいいから咥えろーって思って直母にしてたら
吸ってくれるようになって伸びも良くなり今では完母です😊

3.4日目くらいに挫けそうになりますよね..
わたしもそうだったので泣きながらやりました笑😭搾乳したりもしました!そしたら少しずつ乳首が柔らかくなって
退院する日には保護器なしでいけるようになりました。
ミルクは足してましたが…。

辛いですよね😭最初はホント母乳の出も悪かったのでお気持ち分かります😭
なんで乳首伸びねぇの‪💢‪💢‪とか思ってました。

でも吸ってくれるようになるとほんとに頑張ってよかったって思えるので頑張ってください😭🔥

  • ちょこ

    ちょこ

    ちょっとでも吸わせることが大事なんですね、、!!
    みなさん上手にやられてて吸ってくれてるのに自分だけ…とネガティブゾーンに入ってしまってました😭

    扁平乳頭でも吸ってくれるようになることが知れて楽になりました!
    ありがとうございます😭

    • 3月20日
  • めめぼぼ

    めめぼぼ

    私もすっごいネガティブに振り切ってたんで
    わかります😭
    ほんとしんどくて泣きまくってました笑

    軌道に乗るまでほんとしんどいですけど、頑張ってください♡

    • 3月20日
転勤族ぼっち新まま🔰

私も吸いずらい形の乳首みたいで、助産師さんにいろんな種類あわせてもらって産後2日目くらいから保護器使ってます😊

生後4ヶ月になりましたが、哺乳瓶拒否のため生後1ヶ月くらいから完母です!

保護器のメーカー、サイズによって赤ちゃんの吸いやすいものがあるみたいなのでいろんな種類を試されてみたらどうでしょうか?

今思えば頑張って哺乳瓶慣れさせておけばおでかけの時とか便利だったなあ…と思っているので、直母に限らずストレスためないようにしてくださいね😊

ちなみに、入院中にお世話になった助産師さんは、1人目卒乳まで保護器使って、2人目のお子さんの時に数ヶ月で保護器卒業したそうです👶

焦らず時間をかけて乳首を吸いやすい形にしていくのがいいのかな?

  • ちょこ

    ちょこ

    アドバイスありがとうございます…!
    入院中の産院では1つの保護器しか試してないので、
    退院後に色々試していく流れがいいのですね…!!
    まだまだ望みはありそうで安心しました。ありがとうございます😭

    • 3月21日