※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

家計の節約について相談したいです。収入や支出を考慮し、削減できる項目はありますか?貯金額も知りたいです。

貯金を頑張りたくて節約しようと思っています。

ざっくりですが、
小学校2.3年の子供と夫婦の4人暮らし

世帯収入40万 (旦那20 私20)
食費 5.5万(お米、外食、惣菜等込みです)
雑費 7000円
住宅ローン 5.8万
車ローン 1.9万
保険 4000円(子供と私)
携帯 5000円(4台)
学童 5000円(2人分)
子供習い事 8000円(2人)
電気ガス 2万くらい
水道 5900円(2ヶ月分)
まつ毛パーマ 5300円

固定として出ていくのはこのくらいです。
これ以上の節約が思いつかないのですが、削れそうなところありますか?

住宅ローン、子供の習い事、電気ガス、食費半分、携帯3000円は旦那が払っていて、残りは私が払っています!

美容院は2ヶ月に1回、カットカラートリートメントで1万以内です!

この感じならみなさんならいくら貯金に回しますか?
ちなみに自分が払うやつを払った残りのお金がお小遣いとか好きなものに使えるようになっています!


旦那はボーナスあるので(1年で5ヶ月分くらい)ボーナスは旦那はほぼ全額貯金してると思います!


コメント

はじめてのママリ

まつ毛パーマですかね🤔💦
あと美容院は3~4ヶ月にするしか思いつかないです。
私が節約してなくて2ヶ月に1回なので節約するならもう少し間隔空けます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    化粧の時短でマツパはしたくて💦
    美容院、私髪の毛太い➕癖毛➕多いので、2ヶ月でも不潔に見えるくらいまとまらなくなるんですよね💦

    • 3月20日
deleted user

まつパと美容室の頻度+1ヶ月にするくらいだと思います!
私は特に節約してなくてこの+1ヶ月でやってます🙋‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    まつぱは1ヶ月と書きましたが、1ヶ月半〜2ヶ月くらい開いてるときがほとんどなので大丈夫ですね!

    美容院は、広がってうねるタイプの癖毛➕太い➕多い ので2ヶ月に1回でもだいぶ汚くみえるので2ヶ月に1回が限界です💦

    • 3月20日
はじめてのママリ🔰

他の方と同じくマツパと美容室以外はもう充分節約されてるので削るところ無さそうです。

いくら貯金に回すかは現在の貯蓄額にもよりますが、生活防衛費が貯まっているなら私ならNISAに回します。
軽く月10万以上は入れられそうな気がします。

はじめてのママリ🔰

私も髪の毛太いし癖毛だし雨降ると大変なことになるので縮毛かけてます!
半年に一回やってますが、その間はぼわっと広がることもなくまとまってくれてます🫶🏻1回カット+縮毛で¥20,000前後のところが多いと思いますが、半年に1回なら節約になりそうです!(場所によると思いますが...私の行ってるところは¥15,000です、ホットペッパーのクーポン使うともっと安くいけるかもです🥰)
あと、カラーすると伸びたらそろそろ染めなきゃってなるので私はカラーし直さず伸ばして全部黒にしました😂楽です!笑
私はカットカラートリートメントだけだと、朝のアイロンにめちゃくちゃ時間かかってました😭縮毛して時短になるし、その時間をお化粧の時間にあてるのもありですね!(マツパ代が節約になる)

参考程度に🙏🏼