※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

カビ、湿気について詳しい方いたら教えてください。築50年の木造アパー…

カビ、湿気について詳しい方いたら教えてください。

築50年の木造アパートに居住しています。
廊下やドアはなく16畳くらいのワンフロアに、キッチン、洗濯機置き場、風呂場、押し入れがあります。
雪国のため煙突式ストーブは1日中つけっぱなしです。

洗濯機周り、キッチン周り、風通しの悪い棚が置いているところ、特に押し入れのカビと湿気がすごいです。
月に1回拭き掃除しないとびちゃびちゃになってしまいます。
物を少なくして風通しを良くしたり除湿剤置いたりしています。押し入れはラックを置いて一番下にはものは置かないようにしています。

部屋の湿度は50%前後です。
外干しもできないため部屋干ししています。

何か他にできる湿気対策はないでしょうか?
木造築50年だともう仕方ないんでしょうか。
以前除湿機を使用していましたが壊れてしまったのと音がうるさくて再購入をためらっています。
やっぱり除湿機があったほうがいいのかな…。

コメント