
第二子が37週で3,150gと大きく、自然分娩が可能か不安です。第一子の出産経験を踏まえ、出産兆候がない中での体調の不安や、今後の出産方法について相談したいです。同じような経験をした方の意見や、妊婦検診での質問があれば教えてください。
第二子37週で3,150gです。
先生から大きい子だって言われてます。母体は身長154センチなんですが骨盤通るかな…自然分娩で産めるかな…(骨盤の大きさは慎重に比例すると見ました)
第一子は前日におしるしありで38週に2906gで産まれました。
現在第一子の出産日を超えてます。おしるしもないので出産兆候もまだです。
36週くらいの時に足の付根がビリビリしてたんですがそれも引いちゃって。お腹は下がってる気がするんですが時々張る程度。とにかく容量めいいっぱいの方の苦しさが常にあります…家事をするのもやっとだし毎日義母か実母か旦那に交代して上の子を外に連れ出してもらってます。
散歩とか階段昇降、スクワットとか出来ることはやってるんですが…
これ40週までお腹にいるとしたらホントに母体どうなっちゃう…?誘発や帝王切開で出すことになるのかな?
同じ様な大きさの赤ちゃんだった方、どういう出産経過をたどりましたか?
あと明日NSTありの妊婦検診なのですが何か聞いといた方がいいことありますかね?
- はじめてのママリ🔰(生後0ヶ月, 2歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
154もあるなら大丈夫です笑
私150あるかないかで3人目3400ですが経膣で産みましたよ😂

kulona *・
150くらいで4000近い赤ちゃん経膣で産んでる友達たまにいますよー😅
先生から大きすぎて経膣難しいとか特別なこと言われているんでしょうか?
特に確認しなきゃならないことはないと思います🤔

✩sea✩
義母が155cmあるかないかくらいですが、4200gの旦那を経膣分娩で産んでます!
私(155cm)も3人目は37週3300gで経膣分娩で生んでます( ・ᴗ・ )
はじめてのママリ🔰
レントゲンはとりました?
はじめてのママリ🔰
とってないです!身長が145とかならとりますが154って全然普通なので大丈夫ですよ😂産科で働いてますが私くらい小さくてもっと大きい子出産してる人たくさんいます!
はじめてのママリ🔰
じゃ普通にこのまま陣痛待ちな感じですよね…はよ出したい〜