
生後5ヶ月の赤ちゃんの授乳間隔について、日中は4時間空くこともありますが、早く目を覚ました時は2時間半で授乳することがあります。皆さんの授乳間隔はどのくらいでしょうか。
生後5ヶ月 完母の授乳間隔について
生後4ヶ月頃から飲み遊びのようなものが今でもだらだら続いており、飲んでは離しての繰り返しで片方3-4分ずつあげています。
最後の方は数口飲んで離してをするので切り上げようとするとまだ飲み足りないみたいで🥧を探し求めてきます。
お腹を空かせても最初の1分くらいはしっかり飲んでまた離してってするのであまり変わらず...
日中の授乳間隔が4時間空くこともありますが、お昼寝から早く目を覚ました時不機嫌のことが多く2時間半とかであげることもあります。その後ご機嫌でひとり遊びするのでお腹が空いていたのかと思います。
みなさんはどれくらいあきますか?
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
生後6ヶ月くらいまで完母でしたが時間気にせずあげてました^_^

はじめてのママリ🔰
5か月完母で同じ感じです!
キョロキョロニヤニヤしたり縦抱きであげてると足伸ばして立とうとして全然集中しなかったりします😅
お昼寝挟めば4時間くらい持つのですが日中は基本2時間半〜3時間くらいです😂
-
はじめてのママリ🔰
同じですね😂😂
それも仕方ないですよね~笑- 3月21日
はじめてのママリ🔰
時間気にせずでもいいんですね!!
はじめてのママリ🔰
ミルクは時間空けないといけませんが母乳は気にしなくて大丈夫です!