
年長の小柄な女の子のランドセル選びについて、セイバンやフィットちゃんの背負いやすさが良いのか、またグリローズや工房系のデザインと機能についての意見を伺いたいです。
ラン活 ランドセル 女の子 小柄
年長になる女の子がいます。かなり小柄な方です。
重さの感じ方や背負いやすさはやはりセイバンやフィットちゃんが良いのでしょうか?
カタログ見てると娘はグリローズが気になってるみたいです。工房系はデザインはいいけど機能面では劣るのかな…とか、イメージですが💦
工房系と大手、実際どちらも試して買われた方のお話聞いてみたいです!
(出張店舗が来るのでそれには行こうと思ってます)
- ままり
コメント

はじめてのママリ🔰
正直、一瞬背負っただけでは
よくわからなかったです🤣
背負うのは子供なので、、
違う?とか聞いてもよくわかってなかったです(笑)
うちは結局、娘が選んでメゾピアノにしましたが
軽いランドセルに比べたら少し重いかもですけど、普通に背負ってます!!

はじめてのママリ🔰
上の子が早生まれで、111㎝、17キロで入学しました💡
土屋鞄ランドセル使ってます。
グリローズも土屋鞄の系列なので似てると思います😊
機能はいいと思いますよ!
完全防水だし、しっかり入るし、他のランドセルと変わらないと思います💡
保証も6年間無償なのも嬉しいです。
しかもグリローズは可愛い♡
うちの子は通学で1.5キロ歩くので、ジェルトロンという少し高いですが、機能の良いランドセル用の肩パットと、ランドセル用のチェストベルト(ふわりぃ)を使ってます☺️
この二つがあると重さが全然違います💡
-
ままり
土屋鞄実際使われてる方のコメントありがたいです🥹
大手のものと遜色ないんですね💡
肩パッドとチェストベルト!なるほどです!
付属品使う考えがなかったです😂
参考にします!- 3月20日
ままり
コメントありがとうございます!
そうなりますよね😂
お気に入りのものならちょっと重くてもウキウキで背負ってくれそうですね🥰