※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

同じ職場で10年働く女性が、私をパート扱いすることに戸惑っています。親しい話をしていたのに、最近は私を遠ざけるような発言が増え、雇用形態に対するもやもやを感じています。

今のパート先で働いて10年、同じ時期に新卒で入った同じ歳の正社員女性がいて、部署は違いますが、同じ時期に妊娠出産し、子供の話など、たくさんお話しして、私は敬語で話しますが、
勝手に、親近感ありでたくさん話していましたが、
最近すごくわたしのことをパートさん扱い強調するんです。

パートさんにこんなプライベートな事聞いてごめんねー
とか
パートさんに聞くことじゃないかもだけどー


自分が外国人ということもあり、パートさんの線引きが若干もやもや💦
別に子供のことくらい、雇用形態関係なしに聞いてくれてもいいのにー勝手に同僚として仲良くなってると思い込んでいたのも恥ずかしいです💦

コメント

cheese🦔🧀

それは相手の方が性格悪いだけですね🥲わざわざパートさんって強調してくるのも嫌味にとれますし、ママリさんが外国人だからって差別?されてるならその人問題外ですし💦
むかつきますね🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    他のパートタイマーにはここまでパートさん強調しないので、外国人なのもあるのかもしれないです💦
    やっぱ線引きされると傷つきますね💦
    コメントありがとうございました😭聞いてもらえてスッキリしました❗️

    • 3月20日