※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
👀
産婦人科・小児科

10ヶ月の子どもが発熱し、鼻水とくしゃみの症状があります。かかりつけ医が休みで、病院に行くべきか迷っています。病院の感染症リスクも気になります。皆さんならどうしますか?

病院の受診について

10ヶ月の子どもが昨日発熱しました。
一度夕方に38.1まで行きましたが、その後37.8で38度を超えていません。
症状は鼻水、くしゃみです(就寝中は鼻で呼吸が出来なく辛そうでした。)
離乳食もミルクもいつも通り食べてるし、飲んでいます。

昨日はかかりつけがお休みだったため、今日行こうと思っていたら、朝測ったら37.6でした。

皆さんなら病院行きますか?
病院は感染症リスクが高く躊躇してしまいます。
病院に聞いたら、「こちらでは判断できないので心配であれば」としか言われませんでした。
今日は様子見しようか、でもいきなりまた熱が上がったらどうしようと迷っています。
初めての風邪でわかりません。

皆さんなら病院行きますか?

コメント

るる

元気なら行きません😂
鼻水も鼻吸いあるなら使うし
夜はヴェポラップ使ってました🧚🏼‍♀️

  • 👀

    👀

    そうですよね!
    コメントありがとうございます!

    • 3月20日