
生後7日目の赤ちゃんに混合授乳をしています。母乳の後にミルクを与えても大丈夫でしょうか。体重が心配で、母乳は欲しがる分だけ与えていいのか知りたいです。
生後7日目で混合で3時間おきに授乳しています!
右と左で5分ずつの授乳の後にミルクをあげてるのですが、おっぱい結構飲んだ後でもミルクは月齢に合わせた量を与えていいのでしょうか?
家に体重計がないので毎回測れていないのですが、体重がしっかり増えてるか心配です。
母乳の量も増えてきてますが、まだ量がどれくらい出てるかもわかりません。
産院では母乳は欲しがる分だけあげていいと言われましたが、欲しがる分だけあげていいですか?😭
- きなこ(生後1ヶ月)
コメント

ひなたん
こんにちは😊
私も手探りですが、おっぱい飲ませた後にまだ足りなそうであればミルク足してます💦
私の場合は直接授乳がなかなかできなくて、搾乳してからあげてたので大体の母乳量は把握してたのですが(搾乳した量と直接授乳の量は違うと思います💦)、母乳はいつも欲しがる分だけあげてます🙆🏻♀️
2週間健診の時には体重があまり増えておらず、もっと授乳回数増やすとかミルク足してと言われましたが、
健診の1週間後にはしっかり体重が増えていたので、そこまで気を張りすぎなくても大丈夫です☺️
きなこ
ありがとうございます😭😭
私は直接授乳してるのですが、やっぱり搾乳に変えてしっかり把握したほうがいいですかね?😭💦
母乳は出てそうだけど飲めてるのか、逆に母乳しっかりのんでるのにミルクも月齢分あげるのはやりすぎで体重増えすぎるとかないか心配で😭😭
ひなたん
そこまで神経質にならなくて
大丈夫だと思いますよ〜!
気になるようであれば一度搾乳してみて、大体の量を見てもいいかもしれないです☺️
ミルクあげて吐き戻しとか
苦しそうな雰囲気がなければ
問題ないと思いますよ🙆🏻♀️
私は月齢分より少ない量の時もあれば、月齢分より多くあげる時もありました💦
最初のうちはあげる量がわからなくて、あげすぎかも?とか少なすぎるかも?とか心配になると思いますが絶対にこれが正解です!
っていうのはないと思うので
あんまり思い詰めないようにしてくださいね😢
うちの場合はですけど、母乳飲んで満足すれば寝ますし足りなければ、
おっぱい探して泣くので…💦
きなこさんのお子さんはどうなんでしょうか😖