※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

生活費が月15万で、夫から6万の支援を受けていますが、余裕がなく困っています。夫は生活費を増やせないと言いますが、趣味にはお金を使っています。もう少し生活費が必要なのはワガママでしょうか。

子供2人、4人家族の生活費。
田舎のほうなので、物価はそんなに高くなくて、
食費、雑費、携帯代、子供の保育費など、節約しても月15万。使いすぎですか?

私はパートで手取り月10万程度。
夫の実家を譲ってもらい家賃0。
夫は光熱費を払い、生活費として私は毎月6万貰いますが、手元に残るお金は無く、私と子供の服もあまり買えず、
美容室も、息抜きに子供を預けて友達と出かけるのも1年に3回。
(土日に友達と児童館に行ったりはしますが、ファミレスやイオンで遊ばせるのも金銭的に少し厳しい)

夫は生活費を増やせないと言いますが、飲みに行ったりゴルフ行ったり、、

自分が働けば!と言われるかもしれませんが、夫は激務で家事育児ほぼワンオペ。
これは私のワガママですが、保育園に17時までには迎えに行ってあげたいし子供との時間も欲しい😭
もう少し生活費欲しいと言ったらワガママすぎますか?

コメント

かっちゃん

ご主人の収入がどのくらいかわかりませんが、6万は少ないと思います。
家事育児ほぼワンオペで頑張っている分、もう少し生活費をもらうべきだと思います!全くわがままだとは思いません😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    給料や貯金を、なんとなーく聞いてみた事があるんですけど、教えてくれないし少し機嫌悪くなるので、分かりません😭
    夫は美容室よく行くけど私があまり行かないとか、あまり出かけない事を、節約してると気付いてないと思います、、

    • 3月20日
  • かっちゃん

    かっちゃん

    どういう内訳で6万と決まったのでしょうか?
    ご主人が物価などの感覚がわかっておらず、これで足りる時思われているのなら、1ヶ月で何にどのくらいお金を使っているか説明してみるのはどうですか?

    • 3月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最初は8万だったけど、厳しいってことで6万になりました😭
    たまに旅行行くと、その月は無しになったり、、
    給料低いなら仕方ないと我慢してましたが、結婚前の自分の貯金が減っていくのもイヤになってきました😭

    • 3月21日
ままーり

少なすぎます。光熱費だけとかふざけてんの?って思います。
飲みやゴルフ行くなら後5万は最低でも払えってキレていいと思いますよ🫨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    正社員になって。と、たまに言われるので、家事育児してこれ以上余裕ない事、子供との時間も欲しい事を伝えましたが、
    女でフルの人もいるじゃん。足りないなら働け!って感じだと思います😭

    • 3月20日
  • ままーり

    ままーり

    内訳だして、給料教えろ!で詰め寄りましょ!相手の親に言えるなら言うとか。

    • 3月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私が貯金を聞いた事を、夫がお義母さんに言ったみたいで、なんで聞くの!と怒られました。
    夫婦なのに、なんで怒られるのかいまだに分かりません。
    外食出来ないとか出かけられないとか当たり前。子供の習い事も大きくなったれやればいいって、、
    私に正社員になったほうがいいと言ってきます

    • 3月20日
  • ままーり

    ままーり

    それは悲しかったですね…ちょっと、旦那さんとのこれからを考えてしまいますね😨

    • 3月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです😭離婚も考えてたらちょうど妊娠して、私も事務に転職して試用期間もう少しで終わる時に妊娠して会社契約更新してくれなくて、今仕事探し中😭これからが不安すぎます😭

    • 3月21日
mama

生活費6万だと食費で全部消えそうです😨
20万貰っているけどそれでも足りません😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    米はお義母さんから貰ってるのですが、夫も子供も大食いだし😭なんとか自分の給料と夫からの6万で足りるようにしてます😭
    私が夫に貯金を聞いた事をお義母さんに話したみたいで、
    あなたが正社員になったほうがいい。外食できないのも出かけられないのも当たり前。子供の習い事も大きくなったらやればいい。など言われて、、

    • 3月20日
はじめてのママリ🔰

ん?旦那さんは光熱費以外何を払ってくれてるんですかね?
食費やケータイ、お子さんにかかる費用は払ってくれてるってことですかね?👀
家賃かかってないならパート代から何を払ってるかわかりませんがそんなに残らないですかね?😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那は光熱費+私に生活費として6万
    のみです。

    • 3月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    光熱費なんてたかくても3万くらいですよね?🙄
    旦那さんの給料10万とかなんでしょうか、、😓

    • 3月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お金の事は教えてくれませんが、車のローンと大人になってから行った学校の奨学金まだ払ってるから余裕ないみたいです😭

    • 3月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お金のことをまず教えてくれないのが夫婦としてやっていけないですし、別に貯金してくれてるならまだしも、、
    車のローンなどもちゃんと身の丈に合ったものなのかなどしっかり話し合いが必要かなと思います。

    • 3月21日