
今1歳の息子がいるシングルマザーです。彼氏(子供の父親)のことで悩んで…
今1歳の息子がいるシングルマザーです。
彼氏(子供の父親)のことで悩んでいます。
私も彼氏も同じ高校の同級生です。
高校在学中に妊娠、高校卒業後に出産という形になりました。
子供ができた時にこれからどうするか向こうのの両親とこっちの両親と私達で話をしました。
そして、
「20歳ぐらいには結婚して一緒に暮らす様にする事」
「給料はしっかりと貯金をする事」を約束として産むことを許してもらいました。
しかし彼氏が何一つ約束を守ってくれません。
子供がお腹にいる時に学校の後輩と浮気をするし、仕事帰りはパチンコへ行き給料は使い果たす、給料がなくなると友達に嘘を言ってお金を借りている。
あまりにも酷いので向こうの親に相談すると「それは自分達の事だから自分達で解決して」と言われました。
なので彼氏に話をして養育費をもらい、残りの給料は私が管理する事に決めたら今度は向こうの祖母が「そんなのおかしい」と言ってきました。
もう私はどうしたらいいのかわかりません。
ちなみに彼氏への愛情は浮気をされた時点でもうありません。
長々とすみません(><)
- ゆうひママ(8歳)

ゆきだるま
なにもおかしくないじゃないですかね。
女がお金の管理してなにがおかしいのか…
金にルーズだから管理してるのに…それで彼氏も納得してるんですよね?
だったら自分達で解決してっていったのだからそこに口をはさまないでくださいって感じですね。
今の彼とまだ一緒にいたいのですか?
愛情がないならもう別れてもいいと思いますが…。
一緒にいるのであれば、私達で決めたのでっていえばいいと思いますよ!

ぷうちゃん
上の方と同じ意見です!

あっちゃん
私も同意見です。
愛情がないのであれば別れてゆうひママとお子さんと新しい生活を始めても良いと思います。
私は旦那に不満があって言っても無駄だったので義母に会った時に相談したらキチンと言ってくれました。
彼の親も自分の息子を叱るなどするべきです。
愛情ないなら別れてお子さんとゆうひママさんが幸せに暮らすことが1番だと思います。
あと、20歳まで待たないですぐ入籍だけでもして、彼に父親の自覚を持たせるべきだったのてまはないかと思うんですけどね。
彼、父親としての自覚全くないですよね。

りお
離婚済のシングルマザーです。
愛情がないのであれば籍を入れる必要はないかな?と思います。
わたしの元旦那とそっくりなのでキツい言い方に聞こえてしまうかもしれませんが、彼氏さんは子供の父親としての自覚がなさすぎますよね。そんな人とこれから先何年も一緒にいれる保証はないです💦モヤモヤしながら子育てするくらいならいっそ縁を切るのも一つの方法かと思います。
ゆうひママさんのご両親は子育てにも協力的でしょうか?手を貸してもらえるならお願いしましょう!
早く解決できることを願っています( ; ; )

ゆうひママ
皆さんコメントありがとうございます(>_<)
最近別れを切り出し相手も納得して認知をしてくれるといい別れました!
ですがやはり約束を守ってくれず調停中です!笑
コメント