※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

仕事ができる上司と組むことで自信を失い、仕事に行くのが辛いと感じています。どうすれば良いでしょうか。

皆さん、何かアドバイスください💦
仕事が出来すぎる上司と組むと自分の至らなさをより痛感してしまい、自信をなくしてしまいました。
最初は上司の凄さに勉強になる、自分もそんな風になりたい!と必死になってましたが、年度末になり、急に自分の至らなさを感じ自信をなくしてしまいました。
上司の一声があると、みんな動いてくれるのにな。
周りが見えて、仕事の優先順位もついてて、周りへのフォローも出来てて、、
なのに、自分は周りが見えてないな。空回りしてるな。とかマイナス要素ばかり。
何だか仕事に行くのが辛い。

コメント

はじめてのママリ🔰

わかります
私も上の上司たちに嫌になります
優しい方たちも多いですが
私は1番経験も少ない下っ端😂
周り見えてないことも多く、
毎日しんどい時ありました
でも、この前面談する機会があり
ばーっと言ってしまいました。
そしたら態度が変わり🫢
なんだったんだろうってくらい
あまり自分を追い詰めないで
ストレスためないでくださいね

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨

    • 3月20日
はじめてのママリ🔰

ママリさんはママリさんでいいんですよ☺️
同じようにならなくていいんです!
きっとママリさんにはママリさんの良い所があります✨

尊敬できる上司がいて羨ましいと思います🌟そんなふうになりたいって思える相手なかなかいませんよ😳
自分のもう少し伸ばしたいところや、上司の素敵なところをどう考えてもやっているのか?など相談してみてもいいんじゃないでしょうか?🌼

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨

    • 3月20日