
生後4ヶ月の子どもがベビーカーや抱っこ紐で寝ず、外出が難しい状況について悩んでいます。同じような経験をした方はいらっしゃいますか。
生後4ヶ月です。
ベビーカーでも抱っこ紐でも寝れず、眠くなったらギャン泣きになるので出かけられません。
ずっと家にこもってるのでおかしくなりそうです。
気分転換に外に行きたいです。
生後3、4ヶ月ぐらいが1番外食行きやすいと言われるけど、そんなばかなという感じです。
買い物は旦那が家にいるときに息子を任せて1人で行ってます。
同じようにまだ歩けない月齢の子でベビーカーも抱っこ紐も拒否のお子さんいる方いませんか😞
いつまでこの生活続くんだろと思ってます😞
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
ベビーカーに分厚めのクッションを付けてみるのはどうですか?
たまにベビーカーの乗り心地が嫌いな子がいるって聞きます👂

転勤族ぼっち新まま🔰
ベビーカーも抱っこ紐も寝てくれないと一緒にお出かけしたくても近所のお散歩くらいなっちゃいますよね😓
今息子も生後4ヶ月で、ここ最近までベビーカー拒否が酷かったです😬
やっと最近慣れてきてくれて、暖かい日にガタガタするお外の道をただひたすら歩き続けるという地味な訓練?で慣れてきてくれました笑
オーボールなど好きなおもちゃを持たせつつ、できるだけでこぼこ道でガタガタ振動する道が心地よいみたいで、うとうとしてくれるようになりました!
時間はかかりましたが、赤ちゃんにも練習させてみると案外慣れてくれるはず✊
根気いるけどままさんストレス溜めない程度に気分転換してくださいね😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
うちは3ヶ月までベビーカーも抱っこ紐もいけてたのに4ヶ月に入って睡眠退行してからだめになってしまって🥲
家の近所で練習してみます🥲- 3月20日
はじめてのママリ🔰
3ヶ月の頃まではベビーカーで寝てくれてて、4ヶ月になって睡眠退行した頃からギャン泣きになったのでまたおさまってくれるのかなと思っているのですが😭
そういうものも調べてみます😭