
コメント

あーぴっ🌼
抱っこ紐を買ってましたがスリングが気になってババスリングを買い足しましたが、3キロぐらいで肩が痛かったです(´・ω・`)家でサッと家事の合間に使おうと思ってたのですが、片手で支えたりとかしなきゃいけなくて今となっては使ってません…www

ゆずっこママ
1人目の時にババスリングを購入しました。首が座ってない新生児から使えるのがメリットです。
デメリットは初めは子どもの入れ方がよく分からず慣れるまで時間がかかりました。YouTubeを何回も見てなんとか上手く抱っこできるようになりましたがその頃にはもう重たくてエルゴを使っていました。
2人目はスリングだと上の子のお世話や買い物してると首が支えられないのでエルゴのインサートを友だちに借りています。なので、2人目はスリングは全く使っていません😅💦
-
jas
使っている友達にも言われました💦
でもすぐ慣れるから〜と言われたんですがやはり使いこなせる自信なくて(._.)
抱っこ紐の方が良さそうですね🤔
ありがとうございます!- 5月21日

豆しば
エルゴを買いましたがインサートが大変で、ベビーカーと併用でババスリングを買いました。
首座り前はとても重宝しました。首が座ったら抱っこ紐のが負担が少なく楽です。今は6.5キロくらいですが、近場のコンビニとかならいいかなーって感じです。慣れてない旦那はその距離でもしんどいって言ってました。
-
jas
首座る前はやはり重宝しますよね!
旦那さん側の意見も聞けてよかったです‼️- 5月21日

riri
持っていますが…
生後1ヶ月まではよく使いました。
寝付きもいいし、寝たらそのままベットに寝かせられましたよっ✩
でも、赤ちゃんはすぐ大きくなるので、もともと肩こりが酷かった私には、片方の肩だけで支えると余計肩コリがひどくなって…
結局すぐ使わなくなりました。
-
jas
寝つきいいってよく聞いてました!
肩に負担かかりすぎるのが難点ですね…
ありがとうございます!- 5月21日
jas
3キロでも痛いんですね😵💦
片手塞がると何もできなくなりますよね😅
ありがとうございます!
あーぴっ🌼
なんだかんだエルゴばっかり使ってしまってましたwwwババスリング買い足した意味ないなあと思いました(´・ω・`)www
jas
ババスリング欲しかったので、意見聞けてよかったです🙏🏻
私の知り合いはむしろ抱っこ紐使っておらずずっとスリングで抱っこ紐は、、って言われてたので😅
確かに買い足したのに勿体無いですよね(;_;)
あーぴっ🌼
1ヶ月までしか使わなかったのでホントいらないと思います😫近くだったら貸したのにって言いたいぐらいです(´・ω・`)www
jas
買うのやめます‼️
借りてみたかったです🤔(笑)
あーぴっ🌼
それかリサイクルショップ行って試してみてもいいと思います(^^)
jas
1度行って見たんですが、ババスリングが無かったんです(;_;)
他のところも探して見ようかな🤔
あーぴっ🌼
そうなんですね(´・ω・`)ちなみにお住いはどちらですか?www
jas
里帰りで今は秋田です!
これからは東京です🗼
あーぴっ🌼
東京なのですか?(^^)あたしは実家が東京で千葉に住んでます😂もしかしたら近いかもですね😂
jas
はい、東京です(⌒▽⌒)
そうなんですか😳!偶然ですね💖
千葉いいですね😍成人式ディズニーですね❤️
あーぴっ🌼
地元は東京なのでディズニーでは出来ませんでした(´・ω・`)住まいは市川市でディズニーは浦安市限定なのでどっちにしてもディズニーではできなかったです(´・ω・`)www東京のどのへんなのですか?(^^)
jas
そうでした😅💦
練馬区です!東京の土地勘ないんで帰ったら生活できるか不安なんですよね😭
千葉での新生活にはすぐ慣れましたか😣?
あーぴっ🌼
遠いですね🤔www
すぐには慣れなかったです(´・ω・`)四年経ちましたが、やっと慣れましたwww
jas
遠いんですね😭ガーン。
4年…やっぱりそれくらいしないと慣れないんですね(._.)
先輩ママさんのお話聞くとこれからが不安です(;_;)笑ごめんなさい、勝手に不安になっちゃいました😂
あーぴっ🌼
といっても引越ししてきてから仕事三昧で買い物とかも同じ場所にしか行かなくて妊娠して仕事辞めて色々行くようになって慣れた感じですwwwなので、お散歩がてら色々お散歩行くといいと思いますよ(^o^)
jas
そうなんですね😊💡
東京帰ったらお散歩がてら散策したいと思います( ¨̮ )♡