※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

初節句ではなく、翌年に五月人形を購入することは問題ないでしょうか。義母の反対で初節句に買えなかったが、やはり買いたい気持ちがあります。

初節句ではなく、次の年に五月人形を買うのってなしですか?😓

初節句の時に購入したかったのですが、義母に要らないと反対され買えませんでした。。
両家にとっての初孫で、私の両親は買おうかと言ってくれたのですが、義母が邪魔になるから買わなくていい、お金がもったいない、と言ったので買えませんでした💦

でも私はやっぱり買ってあげたい気持ちがあり、今年自分で買おうかなと思っています。(買っても義母には伝えません)

今年でも大丈夫なのでしょうか、良くないとかありますか?

コメント

かっちゃん

次の年でも全然問題ないと思います!
ご自身で購入されるのであれば
義母には伝えなくて良いと思いますし!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    問題ないのですね!
    ありがとうございます🙇🏻‍♂️

    • 3月19日
はじめてのママリ🔰

理由は違いますが上の子は12月に生まれ、3月が初節句だけど私が産後うつで余裕がなくて次の年に初節句にしてお雛様買いました。
次の年に五月人形買うの全然アリだと思いますしお子さんの成長を願う縁起物なのでお母さんが買ってあげたいなら買うべきです😊
義母のお金がもったいないって何なんですかね?!そんな義母の言うことは気にしなくていいですよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったのですね、ママリさんは無事に買えてよかったです😌
    いろいろ、ちょっと変わった義母です😅
    次の年でも大丈夫と聞けて安心しました。買ってあげようと思います!
    ありがとうございます🙇🏻‍♂️

    • 3月19日
ママリ

義母のものでもないのに、要らないってなんなんですかね😑
ママリさんが買ってあげたいなら義母なんか気にせず買ってあげてください!!
買ってあげたいときに買ってあげれば、いつ買っても良いと思いますよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね。。私の母は、買ってあげたいのに…と残念そうでした😢
    今年買おうと思います!
    背中を押していただきありがとうございます🙇🏻‍♂️

    • 3月19日
はじめてのママリ🔰

全然良いと思います。
私もお雛様ですが気に入った物が見つからず、初節句には間に合いませんでした。
妥協して買うの嫌だったので、翌年にはなりましたが、本当に納得した物を買ってあげられたので満足しています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    せっかく買うのなら納得したものがいいですよね😌娘さんへの愛情が伝わります😌
    私も、素敵な物を買ってあげようと思います。
    ありがとうございます🙇🏻‍♂️

    • 3月19日
はじめてのママリ

買いたかったら買えばいいし買わなくても問題ないかと。

子供達が生まれた時は狭いアパートで育児してたので雛人形も五月人形もお金もったいなくて買ってないです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    置く場所、保管場所も必要ですもんね🤔そのあたりも考慮してみようと思います。
    ありがとうございます🙇🏻‍♂️

    • 3月19日