
コメント

ママリ
下の子がヘルメット治療しました!保険適用外で治療費は56万くらいでした。斜頭と診断されての治療だったので医療費控除は受けられました。

mama☺︎
本日ちょうど頭のかたち外来を受診してきました!
うちのところは3Dスキャンで10,000円、ヘルメット治療に進むなら37万円とのことでした。
とりあえず今日3Dスキャン撮ってきて重度の斜頭症との診断でした😭😭
-
あーる
頭の形が気になって自分で頭のかたち外来を受診されたのでしょうか?
かなりかかりますよね💦- 3月19日
-
mama☺︎
そうです!
分娩時間が長かったせいもあって生まれてからすぐ頭長いなーと思ってたのですが1ヶ月くらい経って長いのは良くなってきたもののずーっと右向きの向き癖が治らず、どんどん悪化してきてて🤦♀️💦
本来3ヶ月から治療みたいなのですが、頭の病気とかないかなど気になり出して早めに2ヶ月半の今日受診してきました💦- 3月19日
-
あーる
ありがとうございます!
私は帝王切開だったんですが、生まれてから右向きの向き癖があり耳が少しペタンとなっていて…
頭は髪の毛が多くていまいち分からないのですが、触ると若干?斜頭症?というか左右差があるような気がして…
今月末に4ヶ月検診があるので、そこで相談してみようと思います!
2ヶ月、3ヶ月の予防接種の際は特に大丈夫だよ!と小児科の先生には言われたのですが、やはり心配で💦- 3月19日
-
mama☺︎
心配になりますよね…💦
うちは男の子なので坊主になることがあったら…と思うと悩んでしまって😭
斜頭も重度なので耳の位置もずれてるらしく、将来メガネかける時に不便だったり、噛み合わせも悪くなってしまったり、頭痛の原因になることもあるそうです😭- 3月19日
-
mama☺︎
ちなみに斜頭の治療は早ければ早いほどいいらしく、6ヶ月になる頃にはもう頭の骨が固まってしまうらしいです💦
産後ケア行った時に助産師さんに向き癖のこと聞いてみても自然と良くなると思うよーと言われ、小児科でもまだ頭のかたち変わるから大丈夫よーとも言われたのですが不安だったので頭のかたち外来探して行ってきたという流れです!- 3月19日
-
あーる
女の子は髪の毛もあり、坊主にする事はないなぁと思いますが、メガネがズレたり頭痛の原因は可哀想です…
mamaさんは手で触って斜頭だなっと分かった感じですか?- 3月19日
-
mama☺︎
受診後急いで撮った写真なので見にくくてすみません🙏🏻💦- 3月19日
-
あーる
写真までありがとうございます!🙇🏻♂️
こんなにハッキリ分かるものなんですね…
とんでもないです!とても見えやすいです!
うちは髪の毛が多いせいか触ってもそこまで斜頭だなとならないので、4ヶ月検診で1度相談してみます!
その後旦那と相談して頭のかたち外来に行こうと思います!
とても参考になりました!
ありがとうございました❤️🔥- 3月19日
-
mama☺︎
いえいえ!
うちでもタイムリーなことだったのでお伝えできてよかったです!
髪の毛多いと見えなくて余計判断しづらいですよね💦
最初の3Dスキャンだけでここまで判定してくれるので、最初だけでも受診したら安心かもです!- 3月19日
-
あーる
実際の体験談は心強いです😌
3Dスキャンすると安心ですね…
ヘルメット治療するのは金額が金額なので、かなりの覚悟が必要になりますね😅
保険適用にしてくれたらいいのにと…- 3月19日
-
mama☺︎
ほんとですよね…💦
外国では当たり前に治療できるみたいですよね💦- 3月19日
-
あーる
え、そうなんですか!?
日本も良し悪しですねえ😵💫
子育て世帯にもーっと優しくを希望したいところですね💦笑
お互い無事に何も無く頭のかたち綺麗になるといいですね⛑️- 3月19日
-
mama☺︎
ほんとですね!
私もヘルメット治療することになったら頑張って節約しようと思います😭笑- 3月19日
-
あーる
金額が金額だから中々踏み切れないですし、なんとか治ってくれと念じてしまいますよねぇ😭
上のお子様2人はヘルメット治療とかされてなかったんですか?- 3月19日
-
mama☺︎
そうなんですよ〜💦
4ヶ月まで様子みようかなぁとも悩んでます😭
上2人は全然頭の形に違和感持ったことなかったので斜頭症などの言葉も知らなかったです!- 3月19日
-
あーる
昔の人達も小さい頃は向き癖とかあったけど、ヘルメット治療とかなかったんだろうなと思うと、まぁ大丈夫なのかな?
って言うのはありますが、斜頭やヘルメット治療というのを知ってしまったら、気になって仕方ないですよね😅
調べると3か4ヶ月がベストとも書いていたので、様子見でも良さそうですね!
赤ちゃんにとったらヘルメットってストレスになりそうなイメージですし💦- 3月20日
-
mama☺︎
昔のひとは割とおんぶとかで家事をしてたみたいで起こしてる時間が長いと丸くなるみたいです!
2〜3人目とかだと上の子のお世話とかで寝かせてる時間が長くなるのでなりやすいって言われました😭😭
もっと安くなれば速攻やるんですけど高すぎて簡単に治療!となれないですよね💦- 3月20日
-
あーる
地面と接してる時間が長ければ、頭の形も型が付きやすいって事なんですね!
なるほど…
治療してあげたい気持ちはあっても、さすがに踏み切れないですよね😵
色々と教えて下さりありがとうございましたっ!
また何かあれば、よろしくお願いします😊- 3月20日
-
mama☺︎
そうですそうです!
また2週間後に行くので、私もそれまで対策しときます!
色々不安ですが、頑張りましょうね☆
またなんでも聞いてください!- 3月20日
あーる
斜頭と診断されたのは、例えば4ヶ月検診とかそういった所で診断されたのですか?
それともヘルメット治療しようと思い、専門の病院に行って診断を受けましたか?
ママリ
専門の病院で診断されました。もともと親から見ても斜頭で、自分で病院を調べて受診しました。3Dスキャンなど撮って、重度、中度、軽度のうち、重度寄りの中度でした。