
コメント

まぬーる
好き嫌いも出てきたし、
自分での気持ちが後退して、やってほしい甘えも出てきたのでしょう!わかっていてやっています。
ちなみに、叱ったりはしてみましたか?
最初介助してあげて気分上げてから、手づかみのものを挟むとかして、食事の組みかたを変えるのはどうでしょう✨
まぬーる
好き嫌いも出てきたし、
自分での気持ちが後退して、やってほしい甘えも出てきたのでしょう!わかっていてやっています。
ちなみに、叱ったりはしてみましたか?
最初介助してあげて気分上げてから、手づかみのものを挟むとかして、食事の組みかたを変えるのはどうでしょう✨
「おやつ」に関する質問
【1歳0ヶ月のおやつについて】 ・スーパーで買える ・そのまま食べさせられる ・常温保存 ・持ち運び可 ・砂糖不使用 ↑ 上記に当てはまるおやつでおすすめあれば教えてください🙇🏻♀️
生後9ヶ月の息子が突然ミルクをあまり飲まなくなりました。完ミで離乳食2回、おやつ(せんべい)ありで育てています。 ついこの間まではミルクの総量600以上は飲んでいました。ですが今日は、360ccほどしか飲まず、あとは…
区立保育園の先生に言われる言葉が心に刺さって、お迎えに行くのが嫌になってきました。 最初の頃は 「あんまり座っていられないですね」「早寝させた方がいいですよ。絶対楽になるから~。うちはらくでしたよ。」「スプ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
やっぱり、、
叱りました🗯️なんなら叱ってもにやにや〜とするだけでだんだんイライラおさまらず机バンや頭小突いたりしてしまいました💦
そうですね、だんだんと調子を上げていければいいんですが、、
そろそろ自分の食べたい順序や欲があるみたいなので、指示出すくらいなら自分で食べてほしいものです😓