※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

看護師として10年働いた女性が、急性期病院の人手不足や体調不良に悩み、4月から精神科病院に転職予定です。新しい職場に不安を感じており、ポジティブな意見を求めています。

看護師の方。前向きなコメントください。
看護師10年目で、ずっと急性期病院で働いていました。

人手不足が酷くて昼休憩もろくに取れず毎日20時頃の退勤、認知症患者や全介助の患者が多くて毎日ヘトヘト。
夜勤(二交替)が忙しすぎて体調が悪い日が続いています。

3月末で退職し、4月から精神科病院で働きます。

公務員、残業なし、三交替、自宅から10分(現在の病院は30分)ですが、今の病院は話が通じる患者も少数いますし、可愛い患者さんもいます。

精神科病院は未知です。患者さんからの暴言暴力もありますよね。転職しなかったらよかったと後悔しますかね、、、

まだ働いてないのに何だか気持ちが沈んでおり、何でも良いのでポジティブな意見をください😭😭😭

コメント

はじめてのママリ🔰

精神科病院で公務員採用ってあるんですか??
精神科経験ありますが、バリバリの急性期より好きでしたよ😊