※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はる
子育て・グッズ

親に子育てを頼れないために子どもを持つことを諦めた人はいますか。

親に子育てで一切頼れないことを理由に、子どもを持つことを諦めた人いますか? いるかいないなら、いないと思いますか?

親(実母、実父、義両親)です。

コメント

ゆーりちゃん

いっぱいいると思いますよ。
逆に頼れなくても子育てしてる人もいっぱいいるかと思います☆

deleted user

私が両家遠方で頼れないです🙂‍↕️諦める人もたくさんいると思います。

はじめてのママリ🔰

1人目ならあんまりいないと思います。2人目なら1人目で大変だから手助けがないとと思って諦める方割といるかなと思います😊

はじめてのママリ🔰

私は両親や義両親が遠方なので3人目を諦めました。1人目2人目は頼らず頑張れてます。

Mon

自分が一切頼ってないので、別に親に頼る必要は無いと思ってます。

一度も預けた事もないし、家に助けに来てもらった事もないです。

でも困ってないですし、今後もないですね。

むしろ、親が頼れないから子供を持つことを諦めるってどう言う状況なんですかね?と思います。

自分たち(夫婦)のこともままならない?って事ですかね。

世の中にはそういう頼らざるを得ない人もいると思います。身体的、精神的な障害など理由もありますしね。

YRC

いるとは思います!

が、私は子供を望んだ時に自分がちゃんと子育て出来るのか?とか親になれるのか?と考えた事はありますけど、親に頼れるか頼れないかと考えた事ないです。

初めから親をあてにしてるって事ですかね?

家庭環境や経済面で問題がなければ子供が1人なら頼らなくても子育て出来ると思いますし、2人でも年の差によっては上の子の手を借りながらとか色んな制度、親以外にも頼れるもの使えるものはあるので親に頼れない事を理由に子供を諦めるのは他に諦めざるを得ない理由がない限りないかなーとも思います。

ままり

2人目、3人目以降諦めるとか、仕事を諦めるとかはいると思いますが、親が手伝ってくれないから子供をもつこと自体諦めるは聞いたことないのでそんないないんじゃないかなと思います。