※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なぴ
お金・保険

月15万円での生活が厳しく、家賃や光熱費などの支出が多いため、貯金ができずに困っています。皆さんのアドバイスをいただけますか。

月15万で今物価高くてどーやって
生活したらいいのか

養育費や手当もあり、月25-30くらいですが

家賃3
光熱費5-6
携帯3
支払い4
ガソリン1.5
日用品0.5
保険2
食費4-5

合計25万で、ギリギリです……
貯金も前よりできなくなってきてて焦ってます💦

皆さんどうしてますか💦
何かアドバイスください💦

携帯は月末帰るので半分くらいには安くなります💦

コメント

はじめてのママリ🔰

光熱費結構高いですね💦
冬だからですか?

  • なぴ

    なぴ

    そーですね、夏はもう少し安いです💦

    • 3月20日
はじめてのママリ🔰

うちもカツカツです💦
収入が少ないので

光熱費がかかってるのと保険の内訳はどんな感じでしょう?
車の保険、生命保険、学資保険合わせての値段なら何かを辞める以外削りようがないけど、少し手厚くしてるとかなら見直してもいいのかも。
携帯3も高すぎるので月末変えたら安くなる事に期待したいですね👍
そこで2万ちょっと削られれば結構助かりますよね。

  • なぴ

    なぴ

    スマホが、安くなると言われたので月末行ってきます💦

    • 3月20日
はじめてのママリ🔰

支払いってなんですか?
全体的に物価高じゃなくて浪費では?と思いました。
携帯も1.5万だとしても高いです。

  • なぴ

    なぴ

    支払いは、離婚するときに裁判をしたのでその支払いと、保育料です。
    保育料は3ヶ月に1回で戻ってきますが1度支払いはしないといけないため記入しました。

    • 3月20日
はじめてのママリ🔰

支払いのうちわけによりますかね🤔
ケータイも見直せば0.5くらいにはなると思います!

  • なぴ

    なぴ

    0.5とかSNSでよく見ますが、、
    ほんとなんでしょうか、、
    妹のスマホ代とWiFiもあるため、、
    どのくらいが安いのかもう、分からないです😅

    • 3月20日