※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あき
家族・旦那

旦那の妹の友人が家族イベントに毎回参加し、遠慮してほしいと思っています。義母が友人を気に入っているため、言い出せず困っています。家族の行事に友人が来るのは避けてほしいです。

旦那の妹さんの友人が、家族のイベントに毎回参加してきます。職場の友人(女性)ですが、もういるのが当たり前のようになってて…

実家に行くといつも2人セットでいます…
私たちも仲がいいし、子供もなついてますが、家族旅行も当たり前に来るようになって、それは遠慮してほしい。

義母がすごく気に入ってて、なんでも友人を誘います。
義母、妹さん、友人でライブもよく行ってます。

そちらで好きにするのはいいんですが、私たちも含めた家族のイベントには来ないで欲しい。。
嫁側からしたらそんなこと言えないですが。

義母と妹さんから私が悪者みたいになりそうで…

義父の古希祝いの食事を私たち長男夫婦が出しましたが、なぜ友人のまで負担しないといけないのか。
心の中では、来るなよ!気を遣えよ!
って叫んでます。

コメント

Mchan

古希のお祝いに来るとか常識なさすぎて
キモすぎますぅううう😂😂😂
来るのもやばいですが金払わんのは
もっとやばくて無理です😇
旦那さんに言ってもらいましょ!!😭

deleted user

私なら夫に伝えてもらいますよ。
「家族で行事ごとはしたいから、友人は来ないで欲しい。」と言ってもらいます。友人が来るなら義家族の人は誰も来ないでって私なら直接言えるのでいうかもしれません。
雰囲気悪くなっても他人が参加することの方が許せません。

  • あき

    あき

    なるほど、私も言うなら自分でちゃんと伝えようかなと思いましたが、どのタイミングで誰にいいます??

    毎週日曜に実家に行くと妹と友人がこたつに入ってダラダラ…本人が1人のタイミングで言ってしまうか。妹さんに、気持ちをLINEするか

    義母はこわくて絡みたくないです。

    • 3月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    例えば、旅行行こうと誘いがかかった時に「家族旅行なら良いですけど、他人が来るなら私たち家族は参加しません。」と直接義母に言います。強かろうが、他人が来ることが許せないです。

    • 3月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    揉めた方がその友人も「あんまりこないほうがいいのかな。」と察すると思いますので、揉める方向で私なら攻撃します。

    • 3月19日