
コメント

はじめてのママリ🔰
吐くことがこわいのですか?

ママリ
めっちゃ分かります、自分含め家族全員絶対感染しないでくれって本当にヒヤヒヤします。吐くのも吐かれるのも本当に無理です。
-
Chi*
小さい子いると尚更不安じゃないですか?
子供が生まれる度にもう病的に恐怖になってしまって、生きてるのが辛いレベルになります😭😭- 3月18日

ぽる👶
めちゃくちゃわかります。共感しかない。
我が家で先々週、ロタウィルスが大流行して子どもたち3人全員なりました😭怖すぎて生きた心地しませんでした。上2人はもう自分達で対処できますが、1番下は地獄でした…。
本当に、眠れなかったです😭
幸い私は移らなかったですが、もう2度と子どもたちにもなって欲しくないです😭😭
-
Chi*
わー大変でしたね😭😭
本当に上の子達は色々対処や指示ができるけど下の子は大変ですよね💦
この時期は毎年生きた心地がしませんよね、、- 3月19日

smarf
全く同じです!
重度の嘔吐恐怖症、パニック障害があり
嘔吐に繋がる事が一切ダメです。
最近ニュースも見ないようにして
ネットニュースも必ず胃腸炎、ノロの大流行の記事があるので見ません。
毎日寝れずに過ごしてます。
子供たちが寝返りを打ったり
少し寝息が荒かったりだけでも
動悸と冷や汗が出て来て恐怖に襲われます。
今の時期は休みの日も全く外出はしません。
しても遊具のない公園で思いっきり遊ぶとかだけです。
共有の遊具などは触れて欲しくないので遊ばせられません。
家以外のトイレは基本使わないようにしたり
外食も、お惣菜もなしです。
常に次亜塩素酸で消毒しまくってます。
毎日学校で休み、早退はいないか
手洗いは必ずしっかりしなさい
と子供にまで口うるさく言ってしまっています。
今あげたのはほんの一部の異常行動なんですが
他にも色々あってかなり生きづらいです🥲
子供たちにも申し訳なくて...
嘔吐恐怖症って多分同じ人でないと理解されづらいです。
吐くのなんてみんな嫌だよ?って言われる事が多く
そーじゃないんだよって思います。
気にしないでいられる人が羨ましくて仕方ないです。
この世から嘔吐と吐き気がなくなればいいのにって思います🥲
-
Chi*
全く同じすぎて😭
気持ちが少し楽になりました…
理解されないですよね!💦
みんな嫌でしょ?って言われます。。
違うんだよって心底思います。
夢にも出てくるくらい怖くて、夜子供の寝返りなどそれだけでも起きてしまいますよね。
1年前、夜中に上の子が突然嘔吐して、感染性胃腸炎になってその時の記憶が未だにフラッシュバックしてトラウマみたいになってしまって…。
もう辛すぎて…
こんな事これからまた普通に怒る事なのに…何よりも恐れてる自分に疲れてしまいます。。- 3月19日
-
smarf
ここの方多分みんな同じ気持ちみたいで
自分だけじゃないんだって思えました!
周りの人のそんなのみんな嫌だよ!とかそゆレベルではない人が何人もいて
ここの方としか理解し合えないと思います🥲
うちと全く同じです!
うちも長男が去年夜中に寝ながら嘔吐して胃腸炎だったんですが
それがものすごくトラウマでフラッシュバックします。
なので夜中とか寝てる最中か1番怖いです!
今年は次男がノロになり尋常じゃない吐き方をしてまた怯える冬を過ごす事になりました🥲
治っても1ヶ月くらいは感染して次は誰がなるのかと毎日生きた心地しなかったです。
今は幼稚園も春休みに入り小学校のみですがそれでも毎日恐怖です。
わかります🥲
この先何度もあるだろうと思うと
生きてるのも辛く思えてしまいます。
どんと構えてられるくらい強くなりたい、、、
こんな事言ったらダメだろうけど
インフルコロナのワクチンなんてどうでもいいから
胃腸炎、ノロにかからないワクチン作れよとか思ってしまって、、、
あと牡蠣とかこの世からなくせとか
なんかどうにもならない事ばっか願ってしまいます。- 3月20日
-
Chi*
わーーーー😭
同じように悩んでいる方の話を聞けてなんだか凄く楽になりました😭
自分の周りには居なくて💦
中々どれだけ嫌かわかって貰えない事が多々あったので…💔
やっぱ夜なんですね?💦
夜に多いのには理由があるんですかね?💦
夜中本当に怖いです💦
本当に目に見えないから生きた心地しないですよね😭😭
集団生活してると仕方ないのかもしれませんが…。。割り切れません😔
そして本当にこれだけ医療技術があがっているのに何故ノロウイルスを殺せる薬やワクチンが出ないんだと毎年思っています。
ノロウイルスになっても飲めばわりとスグ回復する薬や、事前に打てばめちゃくちゃ軽く済むなどのワクチンがあったら高くても絶対やりますよね!
あと心の持ちようが違いますよね…
なっても吐き出すまで終わらないとか地獄すぎます。。
どうか1日でも早く薬ができて欲しい…
そしてもう本当に冬場は牡蠣の生食やめませんか?自分だけで済まないんだから、この時期だけでも食べるのやめようよと思ってしまいます。- 3月20日

まこちゃんまま
共感しかないです!!
全く同じで私も嘔吐恐怖症です!
本当上の方も言ってますが、これ言うと『わかるー!吐くのやだよね!』と言われるのですが、そんなレベルじゃない💦
日常生活に支障きたすレベルで怖い!!
吐くのが怖くなくなる本を最近買ってなんか少し気持ちが楽になりました!
お互い頑張りましょう😭😭
-
Chi*
そうなんです!
そういうレベルじゃないんです😔
毎日毎日毎日毎日考えて夜は子供が寝返りしたり眠りが浅かっただけで不安になり…
そんな本があるのですね!
探してみたいと思います😭- 3月19日

jun
すごい分かります😢私もです
毎日毎日恐怖しかなくてビクビクしてます。💦
-
Chi*
沢山共感してくれる方がいて安心しています😢🍀みんな悩みながら毎日頑張ってるんだなと…
早く落ち着くといいですよね😔- 3月19日

ゆに
私も4月から子供が保育園に通うのですが、胃腸炎とか怖すぎてずっとその事ばかり考えてしまいます💦
自分も感染したらどうしよう吐きたくない処理もしたくないし子供が急に吐いてしまったらどうしようとか考えて気持ち悪くなります、笑😭
吐くくらいならもう死んだ方がマシだと考えてしまいます、、それくらい嫌すぎて、😢でも子供がいる以上そんなこと言ってられないですよね。なったらなったで処理しなきゃですし😭
-
Chi*
めっちゃくちゃ分かります😭😭😭
私もそれが怖くて下の子を保育園に入れるの躊躇ってしまってます💦
なったらなったで対応はそうなんですけどね😭
なること考えて気持ち悪くなるのすごく分かります😭
この気持ち、同じ人にしか分からない苦しみですよね😭- 3月25日
Chi*
吐くことも、それに関すること全てが無理なんです。
文字を見るだけでもゾッとします。
はじめてのママリ🔰
そうなんですね、、たしかにわたしも嫌だけどみんないやなのではないのですかね😭