
5歳、2歳、3ヶ月の子どもがいる方が、公園や室内遊び場に行く際のサポートについて相談しています。特に下の子がいるため、遊びに行くのが難しいと感じているようです。どうやって子どもたちを遊ばせているか教えてください。
皆さんはどうしてるか聞きたいです!
5歳、2歳、3ヶ月の子どもがいます。
お休みの日に公園などに連れて行きたいのですが
5歳の子はまぁまぁ自分で遊べますが
2歳の子はまだサポートが必要です。
ですが、3ヶ月の子もベビーカーや抱っこ紐の状態なので
一緒に遊具に入ったり登ったりができないので
なかなか公園に行く勇気がありません🥹
室内遊び場なども
結局自分で登れないから一緒に行かないといけないけど
下の子がいるから行けない...となってしまってます。
もう気合いだ!と思いつつ
その気合いがなかなか入らずです😂
皆さんだったらどうやって遊ばせますか??
- はるママ(生後5ヶ月, 2歳6ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
上の子が2歳直前に下の子が生まれました✨
抱っこ紐で抱っこして付き添ってた気がします😂
抱っこしたまま一緒に滑り台したり。
小さな公園ならベビーカーに乗せて近くに置いて、見守りながら上の子と遊具で遊んだり砂場遊びしてました。

ママリ
5歳のお友達と一緒に行って、5歳はママさんに見てもらいつつ自分は下の子を見てます。
というか5歳は結構放置です💦
これで3ヶ月の子がいるのに外出するママさん偉すぎます😢
-
はるママ
一緒に行く人がいるとありがたいですよね✨
私も上の子は勝手に遊ばせてる事が多いのですが、自閉スペクトラムをもっていて遊び方が苦手というか上手く登ったりできない時にサポートが必要で😮💨
ありがとうございます😭
子供達の気分転換にと連れて行きたいんですけど、やっぱりできる事が限られちゃう気がしてしまって😓- 3月19日
はるママ
やっぱりそうですよね😂
私も2番めの子が生まれた時はそうしてたんですけど、3人目にして悩んでしまって...😩笑
小さな公園が無難ですよね💦
砂遊び!いいアイディアです💡
ありがとうございます!