※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後9ヶ月の息子を育てています👶今まで19時には寝る前のミルクを飲んで…

生後9ヶ月の息子を育てています👶

今まで19時には寝る前のミルクを飲んで寝ていたのですが、最近は20時近くになって抱っこで寝かしつけてやっと寝る感じです😪

授乳の回数をなるべく減らしていきたいので、授乳は日中一回と夜間のみです。

お昼寝の時間は午前30分から1時間、午後も30分から1時間です。

就寝時間を遅くした方が良いのでしょうか?
それとも、寝る前に授乳してでも寝かしつけした方が良いのでしょうか?

コメント