
東条湖おもちゃ王国に行くか迷っています。子どもが小1と2歳半で、車がないためアクセスが不安です。アトラクションは楽しめそうですが、遊ぶ内容が限られていると感じています。USJの年パスを購入予定ですが、どちらが子どもにとって楽しいか知りたいです。意見をお願いします。
東条湖おもちゃ王国に行くか迷っています。
子どもが小1と2歳半で大阪市内在住、車なしです。
春休みに東条湖おもちゃ王国に行こうかと思っていましたが、車無しだと割と行きづらく、送迎バスに乗り遅れたらと思うと不安になってきました。
まだ行った事がないので、どれくらい楽しめるか未知数です。
子どもが乗れるアトラクションがたくさんあるのはわかりますが、おもちゃのお部屋で遊ぶのが中心だと、遠くまで行くのにもったいないかな?とも思います。
近々usjの年パスを買おうと思っているんですが、子どもにとってはusjよりおもちゃ王国の方が良かった、楽しかった!ってなるなら行こうかと思ってきました。
どちらも行ったことのある方、ご意見お聞かせください。
- カナ吉(2歳5ヶ月, 7歳)
コメント

つむぎママリ🔰
どちらも行きました。東条湖おもちゃ王国は車ないと厳しいですよね。
無料送迎ありますが、車でしか行ったことないです
東条湖おもちゃ王国は子供が乗れる乗り物多いと書いてますが、二歳半は、ゲーセンにあるようなものしか乗れないです。
同時期に行きましたが、小一の子供さんなら割りと乗れる乗り物ありますが。。。
確かに、おもちゃの部屋で遊ぶイメージです。
それなら、近所のセンターとかボーネルンドでもありそうなレベルです(メルちゃんとかプラレールとかがいらないなら)
私なら小一の子供さんに合わせてしまうかもです。子供さんによっても違ってくるかと思いますが、小一で、おもちゃ王国は少し物足りなく感じるかもです。
おもちゃ王国の方が人は少ないでしょうし、遊びやすさはあるかと思いますが、
ユニバも二歳半の子供さんでしたら4歳まで無料ですし、近くにお住まいでしたら、散歩兼ねて行こうかなんてふらっと行けそうですしね🍀友達がそうでした

COCOA
この前小一女子二人で行きましたが旅行のついでにいくなら及第点ですが、おもちゃ王国メインで行くとちょっと物足りないかなって感じですね。
乗り物は半日あれば乗り終わる位、
メルちゃんシルバニア等大好きなら、室内でもまぁ楽しめるとは思いますし、お友達いればごっこ遊びも楽しめてましたが、一人だと何時間もは持たないんじゃないかなぁーってイメージです。
usjと比べると天と地の差がありますが、乗り物大好き、ジェットコースターや海賊船何回でもリピしたいって感じなら、満足は出来ると思います。
-
カナ吉
ありがとうございます!
お友達いれば楽しそうですが、家族だとすぐ飽きるかもしれませんね💦
ありがとうございます!- 3月23日
カナ吉
ありがとうございます!
小1だとやや飽きそうですね。詳しく教えていただいてありがとうございます😊