 
      
      旦那の子供への接し方にイライラしています。子供を可愛がってくれているものの、危険な行動や注意を無視することが多く、私が厳しくなってしまうのは正しいのでしょうか。
皆さんのご意見を聞かせてください。
私が厳しすぎるのでしょうか?
旦那の子供に対しての接し方・遊び方?にイライラしてしまいます…
大前提で旦那は子供を可愛がってくれているし、協力的にやってくれています。
基本的に旦那が休みの日は子供のお世話は旦那がします。
私は家事をやり、外では荷物持ちや2人が遊んでいる姿を動画撮ったりです。
(旦那の仕事が激務なので子供との触れ合いが休みの日しかとれないため)
・ショッピングモールや店内、道で手を繋がずに1人で歩かせる
(危ないし、もし連れ去られたりしたらどうするの?お店の物にもベタベタ触ったりするので何度も何度も注意してますが、旦那は子供が嫌がって騒ぐから仕方なくらしい)
・子供と遊んでても気付けば寝てるか、スマホでYouTube観てる
(泣いていてもYouTubeに夢中で気付かない)
・電話やLINEに夢中で(仕事関係)子供が転んだり、道路に走っていっても走らずゆっくり追いかける
(持ってる荷物を捨てて私が全速力で止めに行きます)
・歯ブラシやストローなどを口にしたまま走るのを止めない
(ダメだよーとは言うけど奪い取らない、結局いつも私が奪い取ります)
・外食中、子供の横に座りご飯をあげるけど自分のご飯が先
(結局、私が正面からいつもあげてます)
上げだしたらキリがないのですが、これは一部分で今日あった出来事です…
腹が立ちすぎて毎回キツイ言い方をしてしまいます。
旦那は言い返してくる方ではなく我慢するタイプなので私に対して何かしら思ってるだろうなーとは感じています。
何度言ってもすぐ忘れてしまうので、こちらも疲れてしまいます。
夫婦間の事であればまだ我慢できますが、子供の事になると私もムキになってしまい、、
私が厳しすぎるのでしょうか?
まとまりのない駄文を読んでいただきありがとうございます。
- はじめてのママリ🔰(2歳3ヶ月)
コメント
 
            びあち
私も同じタイプなので
旦那さん見てたらイライラすると思います😭
モールとか道は他人もいるし
危ないはもちろん
物にベタベタ触るとか
注意して阻止しないのは
見てて不快なる方もいると思うので
それに関しては我慢してでも直せよとは思います💦
 
            なーちゃん
危険なこと、他人に迷惑をかけることは子どもが嫌がって騒ぐなどは関係なく止めないといけないと思います💦
わたしの夫も似たような感じで、全く危機感ないのでよく怒ってますが全然改善されないので、わたしが子どもを見るようにしてます😓
仕事関係の電話やLINEがよくかかってくるなら旦那さんに荷物持ってもらうのが安心かなとは思います💦
外食の時は、わたしが子どもの横で食べさせてる間に夫に食べてもらって、夫と子どもが食べ終わったら夫に子ども見ててもらってわたしがゆっくり食べます!
全然厳しすぎることはないと思いますよ☺️
でも旦那さんが子どもさんと過ごす時間が少ないからと全て任せると結局ママリさんがイライラして大変な思いすることになるなら、その時の状況次第で役割分担を変えるのがいいかなと思います!
- 
                                    はじめてのママリ🔰 コメントありがとうございます。 
 
 やはり私が見た方が良いですよね…。
 子供と触れ合えないからと思っていましたが、まともに見れないし、なんか本当に‘’見てるだけ‘’なんですよね…😮💨
 
 毎回注意を払って私がキャッチしてますが、そろそろ疲れてきました
 
 「それ危ないって!」
 「他人に迷惑かかることさせないように出来ない!?」
 「少し考えればわかるよね?」
 「ちゃんと見ててよ!」
 
 この辺が口癖になってます、、、
 
 今日は今までの蓄積とあまりに腹が立ったので
 
 「もういい。あなたには任せない。」
 とショッピングモールで暴れる子供を私が無理やり抱っこして帰りました😭
 
 長々とすみません。
 アドバイスありがとうございました🙏- 3月18日
 
- 
                                    なーちゃん いえいえ、 
 いろいろ積み重なってしまいますよね😣
 わたしもその辺りの言葉は散々夫に言ってきて3人目にしてやっとちょっとできるようになってきたかな?くらいでまだまだ安心できないです😓
 見てるだけ、めちゃくちゃわかります!
 わたしは夫に「子ども見るって言うのはただ見るだけじゃない。危険がないか、周りに迷惑をかけないか、ちゃんと見て阻止して教えることを子どもを見るって言うの!」ってブチギレたことあります😅
 そうだったんですね、それは大変でしたね😭
 本当にお疲れ様でした🥲
 こちらが良かれと思ってやってることなのにちゃんと見てもらえないのは腹が立って当然です!
 今日はゆっくり休んでくださいね😌- 3月18日
 
 
            ママリ
うちの旦那もめちゃくちゃ似てます😇
気が利かないし、気づかないし
配慮ができないというか。
子供遊んでる時にyoutubeとか
携帯いじってるのは本当にイライラします。
依存症?って言いました笑
男性って、いつまでも独身気取りですよね。
嫁が妊娠しようと育児しようと
自分は何も変わらない。
- 
                                    はじめてのママリ🔰 お返事遅くなりすみません💦 
 
 子供と遊んでいる時のYouTubeが本当に許せません💦
 そして、直すのは最初だけでしばらくするとまたやります😂
 不思議でしょうがないです、、
 
 私も依存症だよそれ!っていいました。😂
 そうかも?と自覚症状無かったようです😇- 3月24日
 
 
   
  
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
毎回
「ねぇ危ないって!ちゃんと見てよ!」「お店の物にベタベタ触らすなって!」「手繋いでよ!人に迷惑かけるし、連れ去られたらどうするん?」
と私が子供を制止して、怒る子供を無理やり抱っこしてます
ここまで伝えて何故わからないのか不思議でしょうがないです😭