
保育士や保育園に詳しい方に質問です。0歳児クラスに入園予定ですが、食材のチェックリストが少なく、リストに載っているもの以外は給食に出ないのでしょうか。詳しい方に教えてください。
保育士さん、または保育園の事に詳しい方いらっしゃいますか?
4月から0歳児クラスで入園予定で、園から「食材のチェックリスト」をいただき、食べたことがあるものに○を付けるようにと頂いたのですが、リストの中身がかなりかなり少なくて…
これって、リストに載ってるもの以外は給食に出ないって事なんでしょうか?😨
お肉は鶏肉だけ、果物はリンゴだけ、
あとはニンジン、じゃがいも、さつまいも、豆腐、うどん、お粥、卵、牛乳などの定番どころなど…。
他の園で参考に見せてもらったリストはもっとビッシリ食材が載っていたので違いに驚いています…。
飲み物やかつおだしなどの調味料を除外すると食材が20品あるかないかくらいです。
これはリストに載ってるもの以外は給食に出ないのでしょうか…。
お詳しい方教えてください😣
0歳児クラスですがほぼ1歳の子になります!
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
園によって色々やり方ありますもんね💦
うちの子の園はリストのもの以外出ないです!
でもこの時期にもらうリストは4月分で、5月以降は別のチェックリストがあります🥺

4人目妊娠中👧👧👦👶
対象月齢間違えたもの渡されてませんか?
あと1歳からは離乳食じゃなくて普通食になる保育園が多いかなと思います!
-
はじめてのママリ🔰
いえ、後期食用のリストとして頂いたものになります!
1歳から普通食になる場合って、その際にはまたチェックリストがあるのでしょうか?🤔
チェックは大変ですが、色んなものを食べてほしいので他の食料も出てくれると良いなと思っています!- 3月18日
-
4人目妊娠中👧👧👦👶
1歳からはチェックリストなどなしで、メニュー表みてくださいって感じだと思います。
ただそれくらいまでにはアレルギー出やすい食材終わってるので気にしない人が多いと思います。
後期食用でそんなに食材少ないのは見たことないです💦
ちなみに保育士じゃないですが、保育園で3か所働いて、子どもは5園くらい行ってました。
そんな園もあるんですね😳- 3月18日
-
はじめてのママリ🔰
遅くなりました!
やはりリスト少ないですよね😂
私は見学でしか他の園のリストは見たこと無いんですが、それでも え?! っとなりました😵💫
1歳からはチェックリストないんですね!
幸いうちは今のところアレルギーは無さそうなのですが、チェックゆるすぎてちょっと心配になりました😭
改めて返信をありがとうございます!!- 3月20日

退会ユーザー
保育園によりますが、1歳過ぎてたら幼児食なはずなのでリスト少ないですね🤔チェックすらない保育園もあると聞いたことがあります。今の時間ならそこまで忙しくないので電話してみていいと思いますよ☺️
-
はじめてのママリ🔰
遅くなりました!
1歳過ぎたらチェック無い園もあるんですね!
リスト内容少なくて不安です…
電話、実は別件でもう何度もしちゃってて、またかと思われそうで電話しづらく…😂
慣らし保育期間中などに登園しながら聞いてみようと思います!
ありがとうございます✨- 3月20日
-
退会ユーザー
なるほどそれは聞きにくいですね😂
1歳で食べられる食材あらかじめある程度試していたら楽かもしれません☺️チェックがあってもなくても仕事が始まったらなかなかリストも埋まりにくいからアレルギー食材で1歳で大丈夫なものはしておくと楽ですよ☺️- 3月20日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
0〜1歳のアレルギー食材、あらかじめ試してみます✨
とても参考になります!!!- 3月20日

ママリ
うちは給食によく出る食材やアレルギーの出やすい食材が載ってますと書いてありました!そのパターンかもですね😊
-
はじめてのママリ🔰
遅くなりました!
給食によく出るものやアレルギーの出やすいものが載ってる場合もあるんですね!!
アレルギーチェックにしては載ってるものが少ない気はしますが、そういうパターンもあるのだなと参考になりました😳✨
ありがとうございます!!- 3月20日

👀
「ほぼ」1歳ということは後期ですかね?🧐
それにしても品数が少ないように感じますが、基本的には私の園ではリスト外のものは提供しません。完了に上がる時に牛乳やその他のまだ食べていない食材を食べてきてもらい、それを食べたら完了に上がれるという流れです💭
-
はじめてのママリ🔰
遅くなりました。はい、後期です!
品数少ないですよね😂
そしてやはりリスト外のものは提供されないところもありますよね😭
せめて1歳越えてからは食材が増えると良いのですが…
ありがとうございます!- 3月20日
はじめてのママリ🔰
4月分や5月分?!そういうこともあるんですね😳😳😳
入園説明会のときは何も説明がなく、質問もしたかったんですが質問タイムなども無くて聞けずにモヤモヤしてしまい😂
毎月のチェックは大変そうですが、色んなものを食べてほしいので他の食料も出てくれることを願います…!
はじめてのママリ🔰
そうなんです!😂
最短でも1歳半までは毎月チェックがあります…😂
質問もどこから質問していいか分からなかったりしますよねー💦
私も登園しながら追々聞いてました!
4月は入園してすぐなので、比較的子ども受けするメニューとか、食べ慣れてる食材が中心だと聞いたことあります🙆♀️
家ではなかなか…ですし、色々食べてもらえるとありがたいですよね✨
はじめてのママリ🔰
返信遅くなりました!
子ども受けするメニュー!なるほどです😳✨
私も登園しながら色々聞いてみようと思います!!
ありがとうございました!