コメント
はじめてのママリ🔰
ありますよ。内膜厚くするのって黄体機能のホルモンじゃないので内膜関係ないですね。
はじめてのママリ🔰
ありますよ。内膜厚くするのって黄体機能のホルモンじゃないので内膜関係ないですね。
「黄体機能不全」に関する質問
これは黄体機能不全っぽいですか?😢 高温期が短い気がします… 今回の排卵は22日にオビドレル注射して、24日には排卵済み確認してます! 前回の生理も排卵後10日で来ました💦 次のクリニック受診の時にそういう薬?など希…
排卵が早まってしまう 8月末に体調を崩してから生理周期が早まるようになりました。(元々28.29日周期でしたが、26できてしまう) 排卵検査薬を使ってて、排卵が早まることで生理も早く来てるようです。 調べたら黄体機…
BT8です。 デュファストンが朝昼晩で5日まで処方されていますが、 今帰省中で持ってくるのを忘れてしまいました、、。 BT5にフライングし、うっすら陽性 BT7にも検査し、BT5よりは濃い陽性でした。 移植前の採血ではホ…
妊活人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
専門職してます。
はじめてのママリ🔰
専門職されているんですね✨
追加で教えていただきたいのですが、一般的に黄体ホルモンを調べるときはクロミッド+hcgを打った周期にするのでしょうか? 第一子を妊活中にhcg打った時、高温期のプロゲステロンが10と言われました。 hcgのおかげで10あったのでは?と疑っています💦 今回は何もお薬は使わず検査しました!
はじめてのママリ🔰
どっちでもいいです。そもそも黄体機能調べるならhcg関係ないから影響ないです。
はじめてのママリ🔰
多分色々勘違いしてそうです!!
ホルモン難しいですよね😅
はじめてのママリ🔰
関係ないのですね😳
絶対そうだと思い込んでました!
以前妊娠した際はクロミッド+hcgの時に妊娠したのですが、これはただタイミングがあったという事でしょうか?笑💦 特に原因なしと言われ、一年以上今までかすりもしなかったのに、すぐできたんです! もう分かりません😭
はじめてのママリ🔰
たまたまだと思います!
文章長くなってよければ色々勘違いしてそうな部分説明します😂
はじめてのママリ🔰
教えていただきたいです!💦
無知なので🙇
はじめてのママリ🔰
ざっくりですが、まず生理がきたら脳からホルモンがでて排卵にむけエストロゲンがたくさんでるようになります!そのあと排卵するときにLHというホルモンがたくさんでて排卵したらそれが黄体ホルモンに変化します!最初に質問されてる内膜が厚くなったら黄体機能不全じゃないのか?ですが、そもそも内膜を厚くするのはLHや黄体ではなく女性ホルモンなので内膜が厚くなっても黄体機能不全の可能性はあります!
はじめてのママリ🔰
あとhcgやクロミッドは黄体検査に関係あるのかですが、そもそもhcgやクロミッドは卵胞を育てたり排卵を促したりする薬です。
黄体機能不全は排卵して数日後のLHが上がっているかを測って診断するので、そもそも役割の違うhcgやクロミッドを使っていても検査に影響はないです!仮に排卵後着床を促すために黄体補充の薬を内服していたりすると正しく検査出来ないです!
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
黄体機能不全は内膜とは関係ないのは驚きでした💦 hcg注射を打てば黄体ホルモン分泌されて次もすぐ妊娠できると思ってましたが、前回がたまたまだったのですね🧐 難しいですね笑
詳しくありがとうございました😌