
旦那が昇進して褒められる一方で、自分の努力や育児が評価されないことに悲しみを感じています。
なんで昇進する旦那が褒められるんだ。
そりゃすごいけど、
普段育児しないしご飯もできるの待つだけ、
食べても片付けない。
子供放置でずーーとスマホ。
私は仕事してるしそれなりに年収も高い。
(役職はない
育児は一生懸命だし、
常に子供一番。
旦那がほぼ出張でいないから1人で頑張って両立。
でも義両親とかうちの両親は旦那を褒めるだけ。
なんか一番わかってくれてもいい人たちに分かってもらえないって悲しい。
会っても褒められるのは旦那だけ、
仕事の話聞かれるのも旦那だけ、
休みなよって言われるのも旦那だけ、
体の心配されるのも旦那だけ、
なんで世の中のママって凄いのに
なんで褒められないの。
仕事だけ頑張れるような環境作ってんのは
ママなのに
- はじめてのママリ(1歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
ほんっっとうにそうですよね!!!
いっつも仕事の話聞かれるのは旦那だけ。休めてるの?とか大変だねって言われるのは旦那だけ。
同じ母親なのに何も分からないのかなって思います、、

まめ大福
すごく共感しました。
夫は同期の中でも昇進が早い方で、それを支えてるのは私よ?って常日頃思ってます
そして、夫は職場でうちはお金に余裕があると思われているようですが、それを支えてるのは、共働き妻の私よ?とも思ってます
髪を振り乱して、仕事終わらせて、迎えに行って、ご飯食べさせて、お風呂入れてベッドまで送る。その後、夫は帰宅して、用意されたご飯を食べる。先に寝る。
私はその後、残った家事と洗濯物、保育園の準備‥
+園や学校関係、家関係なども全て私に丸投げで、私の常に頭の中もパンパンです💧
夫は忙しい、疲れたと言いますが、時間に際限なく仕事だけができることが恵まれてるって思って欲しいですよね😓
-
はじめてのママリ
ですよね😭😭⁉️⁉️⁉️⁉️
ほとんど生活スタイル変わらないのって旦那だけですよね笑
体だって産後でどれだけ衰えたか。
それなのに全ての時間を子育て家事仕事してるんですよ‼️
本当にすごいのはママですよね⁉️
お金に余裕があるって、
ママリさんが働いてるからだよ!ってなんでならないのか不思議です。
疲れたってよく旦那言いますよね🤣🤣🤣
ママって疲れたなんて言う暇もなくすぐ次のことやらなきゃいけないのになんなん?って思います😭😭😭- 3月18日

退会ユーザー
ほんとそうですよ
専業主婦の私ですら心底そう思うのに、仕事までしているママさんはなんて生産性の高い人間なんでしょう😳
絶対に子どもは見てるし、話すようになればちゃんと話し相手になってくれて褒めたりしてくれます。
5歳の息子、私におつかれさまって毎日言ってくれます。
2歳の娘まで最近マネして言ってくれます。
旦那の存在なんか心底どうでもよくなるくらい、子どもの存在がでかくなるのできっと大丈夫ですよ☺️
-
はじめてのママリ
なんて素晴らしい子育てされてるんですか😭😭😭👏👏👏
私もそんな子に育てたいです‼️
確かにもう旦那の存在どうでもよくなってます‼️
子供ってレアキャラ好きじゃないですか😭⁉️
パパが帰ってくると楽しそうに笑ってますが、大きくなればどっちがちゃんとお世話してくれるか分かりますかね😭⁉️- 3月18日

(女女男男)4兄弟♡ママ
それは旦那が悪すぎる。
妻を立てようとしないから
義母は調子に乗るんです〜
うちの旦那は義実家行く度に
私を褒めてくれます。
そしたら私も義両親に褒めてもらえました。
-
はじめてのママリ
そうなんですよ。
少しでもいいから毎日ご飯美味しい物作ってくれるんだ!とか、
妻がいるから稼げるんだよー家のことやってくれるしね
とか言えないんかなと思います。
一切言いません。
本当に腹立ちます‼️
そんな旦那さん羨ましいなぁ、、、- 3月19日
はじめてのママリ
そうなんです‼️
同じ母親ってとこポイントですよね!!!
子育て中の母親って、家族をお金じゃなくて育児家事で養ってるんですよ‼️
なんでそこ分かんないかな。