
友達とのランチバイキングで、デザートを付けるかどうかで意見が合わず、結果的に高い支払いになったことにモヤモヤしています。
愚痴失礼します。
自分でもドケチくさい事だと理解してますが
モヤモヤしたのですみません🫠
先程友達とランチバイキングに
行ってきました。値段が
平日ランチ1400円程 ドリンクバー付き
デザートを付けると➕700円
友達はデザートを付けたい、私はそんな量を食べれないのと値段も上がるのでデザート無しにしたい。
注文時に1人だけ無しで可能か聞いてみたら1テーブルみんなで付けてくださいと。
それは仕方ないのですが…友達にどうする?と聞いたら当然かのように「付ける!」と言いました。
ん?と思いつつ店員さんもいるので付ける事にしましたが普通注文終わった後でも「付けたけど良かった?ごめんね」や「私は付けたいけどどう?」などなど私に一言言わないのかな?とモヤモヤしました🫠
注文した後は普通に娘とじゃれ合ってて何も気にしていない感じでした。
ちなみに最初に私は友達に「値段高いしそんな量食べれないからデザート無しにするわ!」とハッキリ言いそれを聞いてたのにも関わらず当たり前のようにデザート付けると言い出して凄い腹が立ちました。。
1400円で収まったのに2100円の
支払いになり未だに納得できない…
けどどうしようもできないもどかしさ😓
- 🐥⸒⸒(3歳1ヶ月)

はじめてのママリ🔰
週一そのようなランチならこの世の中え?と思うかもしれませんが月1〜2のランチならご褒美にうれしいです🫠
でもそんなに食べたい方からしたら高く感じるのかもしれませんね🥲💦💦

はじめてのママリ🔰
うーん、まぁそれくらいならデザートたべてそれでよしにします

ママリ
それはモヤモヤしますね😭
どちらかが折れなきゃいけないから付けたのは仕方ないとしても、頼む前に確認か頼んだ後に何かしら一言欲しいですね😢
一言あるかないかでこっちの気持ちも全然変わってきますよね…
コメント