
コメント

ママり
娘のやきもちが落ち着くまでしばらく義実家に行くのやめます😂

はじめてのママリ🔰
ごめんねーこの子がヤキモチ妬いちゃうからママにお願いしてきな〜って自分のママとかおばあちゃんとか誰でもいいから他の人に振ります🤣
-
はじめてのママリ🔰
確かにそうですよね🤣
今度は誰かに振ります!- 3月18日
ママり
娘のやきもちが落ち着くまでしばらく義実家に行くのやめます😂
はじめてのママリ🔰
ごめんねーこの子がヤキモチ妬いちゃうからママにお願いしてきな〜って自分のママとかおばあちゃんとか誰でもいいから他の人に振ります🤣
はじめてのママリ🔰
確かにそうですよね🤣
今度は誰かに振ります!
「5歳」に関する質問
受診したところで対症療法しかないのは分かってるのですが、どうにかしてあげたいです😭😭😭 5歳息子、木曜日の夕方から38度発熱 昨日、朝から38〜39 受診して抗生剤、鼻水痰切り、坐薬もらいました。18時に40度超えて坐薬…
【夫の体調について(鬱、自律神経失調症)ついて】 ◎産後、もう無理となったら上の子2人を連れて実家? でも学校があるしどうしたらいい、、? ・現在妊娠8ヶ月(第三子)で小2の女子と年長の男子がいます。 ・夫は引っ…
来年度小規模保育園から転園しなければなりません。 今悩んでいる園が3つあります。 A新制度の幼稚園(これから見学予定) 完全給食費6000円弱、バス片道1200円、 延長1日合計400円(朝100円、14〜18時300円) →無償…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
まさかのそっちですか(笑)
そこまで頻度は多くないのですが、行かないといけないとき気が重いです😂
ママり
わざわざ行って自分は忙しくて子供は不機嫌になるなら行くメリットがないので…笑
実家なら「ほらじーじが遊びたいって言ってるよ!」とか適当言って甥っ子を引き離すこともできるけど義実家だと気使いますしね😂
娘ちゃんの嫉妬もきっといつまでもではないと思うので😂
はじめてのママリ🔰
ほんとに行くメリットないです😂
次はGWかお盆なので、それまでにヤキモチがおさまってることを願います🤣