
コメント

ママり
娘のやきもちが落ち着くまでしばらく義実家に行くのやめます😂

はじめてのママリ🔰
ごめんねーこの子がヤキモチ妬いちゃうからママにお願いしてきな〜って自分のママとかおばあちゃんとか誰でもいいから他の人に振ります🤣
-
はじめてのママリ🔰
確かにそうですよね🤣
今度は誰かに振ります!- 3月18日
ママり
娘のやきもちが落ち着くまでしばらく義実家に行くのやめます😂
はじめてのママリ🔰
ごめんねーこの子がヤキモチ妬いちゃうからママにお願いしてきな〜って自分のママとかおばあちゃんとか誰でもいいから他の人に振ります🤣
はじめてのママリ🔰
確かにそうですよね🤣
今度は誰かに振ります!
「5歳」に関する質問
七五三みなさんは2歳になった年と3歳になった年どちらで撮りましたか? 今上の子1歳10ヶ月で下の子1ヶ月になったばかりです 今年出産もあるので11月は厳しいかもと来年にする予定でした ただふとこれからイヤイヤ激化し…
今年5歳になる、現4歳の息子がいるのですがいうことを聞かなくて本当に本当に困っています。 怒っても数分後にはふざけて、、、の繰り返しです。 怒りすぎて、イライラしすぎて動悸がするくらいです。 本気で可愛くないと…
35歳、子持ちで転職は無謀ですか? 子どもは小3と年長です。 いまは時短していて仕事量もかなり調整してもらっていて、人間関係もいいです。ただ、給料がめちゃくちゃ安いです。 あと、祝日が休みじゃないので土日祝休…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
まさかのそっちですか(笑)
そこまで頻度は多くないのですが、行かないといけないとき気が重いです😂
ママり
わざわざ行って自分は忙しくて子供は不機嫌になるなら行くメリットがないので…笑
実家なら「ほらじーじが遊びたいって言ってるよ!」とか適当言って甥っ子を引き離すこともできるけど義実家だと気使いますしね😂
娘ちゃんの嫉妬もきっといつまでもではないと思うので😂
はじめてのママリ🔰
ほんとに行くメリットないです😂
次はGWかお盆なので、それまでにヤキモチがおさまってることを願います🤣