
コメント

ママり
娘のやきもちが落ち着くまでしばらく義実家に行くのやめます😂

はじめてのママリ🔰
ごめんねーこの子がヤキモチ妬いちゃうからママにお願いしてきな〜って自分のママとかおばあちゃんとか誰でもいいから他の人に振ります🤣
-
はじめてのママリ🔰
確かにそうですよね🤣
今度は誰かに振ります!- 3月18日
ママり
娘のやきもちが落ち着くまでしばらく義実家に行くのやめます😂
はじめてのママリ🔰
ごめんねーこの子がヤキモチ妬いちゃうからママにお願いしてきな〜って自分のママとかおばあちゃんとか誰でもいいから他の人に振ります🤣
はじめてのママリ🔰
確かにそうですよね🤣
今度は誰かに振ります!
「3歳」に関する質問
まだまだ先の話ですが4学年差姉妹、 下の子は皆さんならいつ幼稚園に入れますか?💡 ̖́- 早い方が下の子が幼稚園慣れしてるうちに すんなり通えるかな…?とか目論んだり🤔(笑) 上の子は今年、年少で入園しました! そし…
毎月生活できてるけどカツカツで、 パートから正社員になろうか迷っています。 皆さんならどうしますか?💦 上の子小3、下の子年少がいます。 お金が欲しいので正社員を考えているのですが、 恥ずかしながら社会人の経験…
保育園を転園させるかさせないか悩んでいます。 皆さんならどうされるかご意見ください🙇🏻♀️ 今はアパート暮らしで今年度中には新居が完成し引越します。 同じ市内ですが今住んでいるアパートとは少し離れてしまいます。…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
まさかのそっちですか(笑)
そこまで頻度は多くないのですが、行かないといけないとき気が重いです😂
ママり
わざわざ行って自分は忙しくて子供は不機嫌になるなら行くメリットがないので…笑
実家なら「ほらじーじが遊びたいって言ってるよ!」とか適当言って甥っ子を引き離すこともできるけど義実家だと気使いますしね😂
娘ちゃんの嫉妬もきっといつまでもではないと思うので😂
はじめてのママリ🔰
ほんとに行くメリットないです😂
次はGWかお盆なので、それまでにヤキモチがおさまってることを願います🤣